
希望があふれだす香り!記憶と身体に働きかけるフレグランス「THOUSAND COLOURS」誕生
2021.11.04
不安や孤独な気持ちを晴らし、希望の連鎖が広がる「THOUSAND COLOURS(サウザンドカラーズ)」のコレクション。
INDEX
希望の扉を開くコレクション「THOUSAND COLOURS」
“心も体も強く美しく”をテーマにオーガニック、ナチュラルコスメを提案する「COLOURS(カラーズ)」が、新フレグランスブランド「THOUSAND COLOURS(サウザンドカラーズ)」をローンチ。
貧困、差別、パンデミック、ジェンダー、地球温暖化などの危機的な状況に、不安に押しつぶされそうな今だからこそ、希望を持つことの大切さをシェアしたいとの強い思いを、視覚・聴覚・嗅覚のプリミティブな感性を応用して届ける。
貧困、差別、パンデミック、ジェンダー、地球温暖化などの危機的な状況に、不安に押しつぶされそうな今だからこそ、希望を持つことの大切さをシェアしたいとの強い思いを、視覚・聴覚・嗅覚のプリミティブな感性を応用して届ける。
コレクションは、心身に働きかける精油と、嗅覚から記憶をインプットする合成香料のそれぞれの個性を活かしながら、先進の機能性成分をブレンド。香りの概念を超え、脳と身体に希望を作り出すよう働きかけるのが大きな特徴だ。
精油と合成香料のハイブリッド「METAMORPHOSE」
「METAMORPHOSE(メタモルフォーゼ)」は、名が示すように希望あふれる偉人に変身する香りのシリーズ。精油と合成香料の最適なブレンドによって希望あふれる偉人の感性、合成香料から偉人の記憶を経験できる。
例えば、1969年、ニューヨークで起こったストーンウォールの反乱の最前線で戦ったLGBTQ界のレジェンドに着想した「M1969 イン レインボウズ オードパルファン」を身に纏えば、正義をイメージするレモン、勇気をもたらすミモザの躍動感が、逆境に立ち向かうための希望を与えてくれそう。
例えば、1969年、ニューヨークで起こったストーンウォールの反乱の最前線で戦ったLGBTQ界のレジェンドに着想した「M1969 イン レインボウズ オードパルファン」を身に纏えば、正義をイメージするレモン、勇気をもたらすミモザの躍動感が、逆境に立ち向かうための希望を与えてくれそう。
(画像左から)M1402 サイプレス マスク、M1700 スモーク フラワー、M1969 イン レインボウズ、M1971 イノセント ラブ、M2019 アンチポップ、M2021 ユー アー ホープ、M2049 イノベーター、M2100 デジタル アイドル 各オードパルファン 25ml 9,350円/100ml 17,600円、各ディフューザー<M1971、M2019、M2021> 150ml 13,750円(すべて税込)
100%合成香料「EXPERIENCE」
独自の合成香料が、記憶の扉を開け、希望あふれる場所へ誘うシリーズが「EXPERIENCE(エクスペリエンス)」。
「E1977 インクルーシブ ディスコ」を纏えば、1970年代のニューヨークで新たな価値観を生み出した伝説のディスコ・クラブ「STUDIO54」へ。「E1997 レイン サウンド」なら、1997年、富士天神山スキー場で開催された日本最大の野外フェス。「E0834 ヒドゥン ビューティ オードパルファン」は平安時代、仁明天皇によって調香された「承和の御いましめ」が焚かれた祝いの儀式など、瞬時にタイムトリップできる。
「E1977 インクルーシブ ディスコ」を纏えば、1970年代のニューヨークで新たな価値観を生み出した伝説のディスコ・クラブ「STUDIO54」へ。「E1997 レイン サウンド」なら、1997年、富士天神山スキー場で開催された日本最大の野外フェス。「E0834 ヒドゥン ビューティ オードパルファン」は平安時代、仁明天皇によって調香された「承和の御いましめ」が焚かれた祝いの儀式など、瞬時にタイムトリップできる。
(画像左から)E0834 ヒドゥン ビューティ、E1977 インクルーシブ ディスコ、E1990 ユース ドリームス、E1997 レイン サウンド、E2124 ディライト オアシス 各オードパルファン 25ml 9,350円/100ml 17,600円、ディフューザー<E1977> 150ml 13,750円(すべて税込)
100%精油「ACTIVATE」
100%ピュアな精油を、嗅覚生理学に基づき調合した「ACTIVATE(アクティベート)」は、心身から希望あふれるコンディションに導くシリーズ。
中でもおすすめは、浄化を希望のテーマにした「A1947 オン マイ オウン」。インドが独立した1947年8月15日からインスパイアされた香りで、みずみずしい柚子と草木の静けさの融合に、幸福感が高まる。
中でもおすすめは、浄化を希望のテーマにした「A1947 オン マイ オウン」。インドが独立した1947年8月15日からインスパイアされた香りで、みずみずしい柚子と草木の静けさの融合に、幸福感が高まる。
(画像左から)A1947 オン マイ オウン、A1961 ボイヤンシー、A1989 フュージョン、A2007 ハグ 各ディフューザー 150ml 18,150円(すべて税込)
持続可能なものづくりや社会貢献活動を通した希望を生み出すアクション
「THOUSAND COLOURS」の環境に配慮した持続可能なものづくりや社会貢献活動にも注目を。オードパルファンやディフューザーのボトルは既存型を採用し、リサイクルガラスを30%以上使用。化粧箱も既存型でかつ、リサイクル率の高いダンボール素材を採用している。
また、自らの意思で、誰かのために、無理なく支援活動が続けられるよう、公式オンラインストア限定で、購入代金の5%を希望の活動に寄付・支援ができる独自プログラム「希望を生み出す3つのオプション」をスタート。支援先は、次世代の子どもたちに希望を届ける「みらいこども財団」、CO2を減らし緑を守る「ブルードットグリーン」、LGBTなど多様性を包摂する社会作りを目指す「ReBit」。
日本の伝統的な香りにインスパイアされたフレグランスブランド「TOBALI」、精油の機能に着目したプロダクト「THE PUBLIC ORGANIC」の開発に関わってきた深い造詣と愛情を背景に誕生した、希望を届けるコレクションをこの機会に手にしてみては。
また、自らの意思で、誰かのために、無理なく支援活動が続けられるよう、公式オンラインストア限定で、購入代金の5%を希望の活動に寄付・支援ができる独自プログラム「希望を生み出す3つのオプション」をスタート。支援先は、次世代の子どもたちに希望を届ける「みらいこども財団」、CO2を減らし緑を守る「ブルードットグリーン」、LGBTなど多様性を包摂する社会作りを目指す「ReBit」。
日本の伝統的な香りにインスパイアされたフレグランスブランド「TOBALI」、精油の機能に着目したプロダクト「THE PUBLIC ORGANIC」の開発に関わってきた深い造詣と愛情を背景に誕生した、希望を届けるコレクションをこの機会に手にしてみては。
Profile
高価なジュエリーにも例えられる芸術的な香りの力と、心身を癒す香りの力に続いて、希望を生み出すという香りの新しい価値に着目して誕生したブランド。1000年の視点から、日本の未来、地球の未来のために、希望の連鎖を広げるため、香りの概念を超えてアプローチ。
高価なジュエリーにも例えられる芸術的な香りの力と、心身を癒す香りの力に続いて、希望を生み出すという香りの新しい価値に着目して誕生したブランド。1000年の視点から、日本の未来、地球の未来のために、希望の連鎖を広げるため、香りの概念を超えてアプローチ。
Information
ブランド名 | THOUSAND COLOURS |
公式サイト | https://shop.colours.co.jp/pages/tc_top |
公式Instagram | https://www.instagram.com/thousandcoloursofficial/?hl=ja |