no-ma official Instagram

no-ma

ノンオイル&グリセリンフリーで高保湿を実現!「CeraLabo」のジェル状保湿液「セラキュア センシティブジェリー」

ノンオイル&グリセリンフリーで高保湿を実現!「CeraLabo」のジェル状保湿液「セラキュア センシティブジェリー」

2022.02.24

「CeraLabo(セララボ)」の保湿液「セラキュア センシティブジェリー」で、マスク生活で敏感になった肌を労わろう。

ジェル状保湿液「セラキュア センシティブジェリー」

乾燥が気になるこの時期。保湿はしたいけど、クリームのベタつきは嫌!

そんな人におすすめなのが、Youtubeやブログで人気の美容化学者「かずのすけ」がプロデュースしたスキンケアブランド「CeraLabo」のジェル状保湿液「セラキュア センシティブジェリー」。
ノンオイル&グリセリンフリーで脂性肌・敏感肌でも使いやすく、ベタつきなく潤いのある肌に整えてくれる。
セラキュア センシティブジェリー 100mL 2,900円(税込)

どんな肌質でも使いやすいノンオイル&グリセリンフリー

こちらの特徴は、ノンオイル&グリセリンフリー処方であること。
油分やグリセリンが肌に合わないという声を反映したものだが、皮脂・毛穴悩みを持つ人も使いやすく、ベタつきやテカリ感のないサラサラな仕上がりに。敏感肌・乾燥肌だけでなく、あらゆる肌質の人が手に取りやすい1本となった。

そのほかエタノール・合成香料などの成分も不使用で、肌に必要な成分だけを詰め込んでしっかりとした保湿ケアを叶える。

肌に元々存在する保湿成分NMF*¹で潤いのある肌に

セラキュア センシティブジェリーには、肌に元々存在する「NMF(天然保湿因子)*¹」という保湿成分を多数配合。NMFは角質に存在し、角層内の水分を保つ重要な役割を担うもの。
ノンオイル&グリセリンフリーに代わってNMF*¹を配合することで、肌への刺激を減らしつつ、角層内の水分蒸発を防いで肌の弾力性や柔軟性をキープ。

*1:ベタイン、PCA-Na、グリシン、セリン、グルタミン酸、アスパラギン酸、ロイシン、アラニン、リシン、チロシン、フェニルアラニン、トレオニン、プロリン、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、アルギニン(保湿成分)

保湿成分“セラミド*²”で肌荒れを防ぐ

さらに、乾燥肌・敏感肌に不足しがちと言われている、7種のセラミド*²を配合。セラミドは、皮膚内部の水分の保持と外部刺激へのバリアの役割を果たす成分。肌の潤いを保ちながら、トラブルが起こりにくい肌に。

*2:セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、グルコシルセラミド(エモリエント成分)
セラキュア センシティブローション(画像右:150mL/2,900円(税込))とのライン使いもおすすめ
自身も敏感肌で、化粧品成分に詳しいかずのすけさんならではのこだわりが満載の保湿液。肌悩みをもつ多くのユーザーの希望の光となりそうだ。
Profile

敏感肌の美容化学者「かずのすけ」がプロデュースするスキンケアブランド。「目指すのはスキンケアに頼らない肌」というコンセプトのもと、洗顔やクレンジングといったお肌への「洗浄」を適切なものに見直すことで、肌本来の保湿機能を最大限に活かす“オフスキンケア”という考え方を提唱。余分な成分を極力排除したシンプル設計のスキンケアアアイテムを展開。

Information

ブランド名 CeraLabo
公式サイト https://cores-ec.site/ceralabo/
公式Instagram https://www.instagram.com/ceralabo/
公式Twitter https://twitter.com/cera_labo
かずのすけ
公式Youtube
https://www.youtube.com/c/kazunosuke
かずのすけ
公式ブログ
https://ameblo.jp/rik01194/
  • Facebook
  • youtube
  • Instagram
  • Pintarest