
日本酒「作」の酒粕エキスを配合。たっぷりのうるおいが長時間続く「作露®(ZAKURO)」のスキンケアアイテム
2022.06.19
日本酒「作(ZAKU)」の酒粕を使ったスキンケアアイテムブランド「作露®(ZAKURO)」。酒粕が持つ美容効果と「榊原温泉」の美肌成分を融合させ、1日中乾燥知らずのうるおいに満ちた肌に。酒粕や温泉成分を始め、多くの成分を同ブランドの拠点がある三重県産のもので厳選し、地域活性化にもつながるモノづくりに取り組む。
INDEX
今回は、「作露®」のスキンケアアイテムをピックアップ。紹介に合わせて、代表取締役の水野 匡崇さんへインタビューを実施しました。

水野 匡崇
代表取締役
日本酒「作」の酒粕を使用したスキンケアアイテム
伊勢志摩サミットでも採用され、数々の受賞歴を誇る日本酒「作」。その酒粕エキスが持つ美容効果に着目し、そのチカラを最大限発揮できる配合にこだわってできたスキンケアブランドが「作露®」だ。
酒粕に期待できる様々な美容効果
「酒蔵で働く杜氏(とうじ)の手はキレイ」と聞くように、酒粕には様々な美容成分が含まれている。
コウジ酸やアルブチンはシミ・そばかすを予防し、日焼けによる肌のダメージをケア。セラミドの1種であるスフィンゴ脂質(グルコシドセラミド)は、水分の蒸発を防ぎ、うるおいを保つ働きが期待できる。
コウジ酸やアルブチンはシミ・そばかすを予防し、日焼けによる肌のダメージをケア。セラミドの1種であるスフィンゴ脂質(グルコシドセラミド)は、水分の蒸発を防ぎ、うるおいを保つ働きが期待できる。
作露®には、日本酒「作」から成分が壊れないように非加熱・低温で長時間かけて抽出した酒粕を使用。酒粕の効果をより肌で感じやすいよう工夫が施されている。
美肌の湯で知られる「榊原温泉」の美肌成分を活用
三重県津市にある榊原温泉は、美肌の湯として人気の温泉。美肌成分として知られるメタケイ酸やメタホウ酸などの成分が多く含まれ、化粧品のベース水として使用されることも多い。
これを酒粕エキスと共に配合することで、しっとり肌が長時間持続する化粧品が完成した。
これを酒粕エキスと共に配合することで、しっとり肌が長時間持続する化粧品が完成した。
その他にも三重県産成分をたっぷりと配合
作露®には、その他にも天然の保湿成分として三重県産はちみつを、香料として三重県産のクロモジ精油を配合。
空気が乾燥する地域でも大満足なうるおいの持続力に、上品でクリーンなクロモジ精油の香りは、年齢や肌質を問わず使いやすい1本。
空気が乾燥する地域でも大満足なうるおいの持続力に、上品でクリーンなクロモジ精油の香りは、年齢や肌質を問わず使いやすい1本。
男性用には便利なオールインワンタイプ、女性用には化粧水と乳液を展開。酒粕のチカラを体感できるスキンケア、あなたも試してみて。
ブランドが生まれた背景、ブランドに込めた想いを教えてください
ここからは、インタビューでお伺いしたお話をご紹介します。
水野 匡崇さん(以下、水野さん)
榊原温泉水を使用した特徴的な化粧品を開発し、その化粧品を購入した方が榊原温泉に来て地域に活気を取り戻すことを目指して開発にとりかかりました。
そのためには、三重県のこだわりのある特徴的な特産品を利用して、他社では作ることのできない商品を作ろうと考えました。
水野 匡崇さん(以下、水野さん)
榊原温泉水を使用した特徴的な化粧品を開発し、その化粧品を購入した方が榊原温泉に来て地域に活気を取り戻すことを目指して開発にとりかかりました。
そのためには、三重県のこだわりのある特徴的な特産品を利用して、他社では作ることのできない商品を作ろうと考えました。
ブランド名の由来は?
水野さん
日本酒「作」の酒粕から作った酒粕エキスを入れたと言うのが一番の特徴なので、作の搾りエキス(露)を入れているという意味で作露(ZAKURO)と名付けました。
日本酒「作」の酒粕から作った酒粕エキスを入れたと言うのが一番の特徴なので、作の搾りエキス(露)を入れているという意味で作露(ZAKURO)と名付けました。
商品開発やサービスにおいて大切にしている視点やこだわりを教えてください
水野さん
肌に負担を掛けにくい天然由来成分を選定し、美人の湯として評判の榊原温泉水を使用したナチュラルな化粧品開発を行っています。
肌に負担を掛けにくい天然由来成分を選定し、美人の湯として評判の榊原温泉水を使用したナチュラルな化粧品開発を行っています。
スキンケアアイテム開発の背景を教えてください
水野さん
日本酒「作」の酒粕エキスを配合した化粧品が完成した時に、販路として日本だけでなく海外で販売することを想定していました。
そのためには、空気が乾燥している海外でもしっかりと保湿してくれる高保湿化粧水にする必要があると考えて、かなり保湿感の高い化粧品に仕上げました。
また、輸出の際に配合した成分が問題にならないように、ヨーロッパの品質規格への適合のために天然植物系のエキスなどを選んで配合を考えました。
日本酒「作」の酒粕エキスを配合した化粧品が完成した時に、販路として日本だけでなく海外で販売することを想定していました。
そのためには、空気が乾燥している海外でもしっかりと保湿してくれる高保湿化粧水にする必要があると考えて、かなり保湿感の高い化粧品に仕上げました。
また、輸出の際に配合した成分が問題にならないように、ヨーロッパの品質規格への適合のために天然植物系のエキスなどを選んで配合を考えました。
特にどんな方に試していただきたいですか?
水野さん
乾燥によるシミやシワなどにお困りの方、敏感肌で合う化粧品が少ない方に使用していただきたいです。
乾燥によるシミやシワなどにお困りの方、敏感肌で合う化粧品が少ない方に使用していただきたいです。
商品を試したお客様の声で特に印象的だった声を教えてください
水野さん
色んな化粧品を製造している製造現場の社員たちからの、「今まで作った化粧品の中で1番肌になじみ、保湿がずっと続く商品だと思う。これは完成したらすぐに社員販売で購入したいです。」と言う声が印象的と言うか、商品力に自信が持てました。
色んな化粧品を製造している製造現場の社員たちからの、「今まで作った化粧品の中で1番肌になじみ、保湿がずっと続く商品だと思う。これは完成したらすぐに社員販売で購入したいです。」と言う声が印象的と言うか、商品力に自信が持てました。
オススメの使い方は?
水野さん
洗顔後のきれいな肌にたっぷりとご使用ください。朝・夜の2回使用していただくのが効果的です。
顔だけでなく全身にもご使用いただけます。
洗顔後のきれいな肌にたっぷりとご使用ください。朝・夜の2回使用していただくのが効果的です。
顔だけでなく全身にもご使用いただけます。
ブランドの今後の展望や、新作の展開予定があれば教えてください!
水野さん
男性用化粧水、女性用化粧水・乳液は完成したので、次は酒粕エキスをふんだんに配合した美容フェイスマスクの開発を行っています。
男性用化粧水、女性用化粧水・乳液は完成したので、次は酒粕エキスをふんだんに配合した美容フェイスマスクの開発を行っています。
水野さん、ありがとうございました!
今後発売予定の酒粕エキス入りのフェイスマスクも気になるところ……!たっぷりのうるおいで、毎日頑張る肌をやさしく労わろう。
今後発売予定の酒粕エキス入りのフェイスマスクも気になるところ……!たっぷりのうるおいで、毎日頑張る肌をやさしく労わろう。
Information
ブランド名 | 作露®(ZAKURO) |
公式サイト | https://zaku-ro.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/medical_tp200/ |