no-ma official Instagram

no-ma

これぞ未来の定番品。リペア付きで長く共に歩ける白スニーカー|サブスクガイド

これぞ未来の定番品。リペア付きで長く共に歩ける白スニーカー|サブスクガイド

2021.07.16

新たな「サブスク」との出会いがあなたのライフスタイルをアップデートしてくれるかも。連載「サブスクガイド」vol.3で紹介するのは、リペア付きの白スニーカー専門「GO WITH WHITE」。

サブスクガイドvol.3 白スニーカー専門「GO WITH WHITE」

新しい生活様式が定着し、もはや生活インフラとなりつつある動画配信サービスをはじめ、ここ数年でぐっと身近なものとなった定額制サービス=「サブスクリプションサービス」。

日々の暮らしをより快適にしてくれるものから、お悩みに寄り添ってくれるものまで、さまざまなジャンルの魅力的なサブスクリプションサービスをキュレーター・Sがレポート。また、生み出した方にインタビューを敢行し、誕生秘話や開発時に難航した点などを教えていただきます。

vol.3は、白スニーカーを長く履き続けるためのサブスクリプションプランを提供する「GO WITH WHITE(ゴー ウィズ ホワイト)」。ブランドディレクターの方に取材させていただきました。

リペア付き。だから劣化を気にせず買える、履ける。

トレンドの白スニーカー。コーディネートしやすく清潔感も演出できる万能シューズですが、気になるのが汚れ。着用後に毎回ケアをしても、劣化が目立ちやすいのが弱点。白スニーカーを卸した後に防水スプレーを忘れ、嬉々として外に出たら土砂降り……なんて災難があったら目も当てられない姿に。そうなったら買い替えるしかないのでしょうか?
「GO WITH WHITE」は、そんな「履けば履くほど劣化が目立っていく白スニーカーならではの悩みを解消し、気兼ねなく毎日履いて欲しい」との想いからスタートしたブランド。

販売するのは白スニーカーのみ。月額「3,278円(税込)」で始められるサブスクリプションサービスでは、第一弾モデル 「POLAR」、定期的に配送されるシューケアセット、職人によるメンテナンスサービスの提供を受けることができます。単体「38,280円(税込)」も販売。

スニーカーのサブスクリプションとは?

定期的に届くシューケアセット

消しゴムタイプのクリーナー 単品購入 1,078円(税込)

大きなフラットレースのシューレース 単品購入 1,078円 1セット(税込)

雨、油分や汚れからも守る防水スプレー 単品購入 180ml 2,178円(税込)

スニーカー用消臭スプレー 180ml 単品購入 1,980円(税抜)

スニーカーを長く履くために重要なのは、日々のケア。そこで「GO WITH WHITE」では3か月に1度、オリジナルのシューケアキットを配送。汚れが気になったときにさっと拭ける、持ち運べるシートタイプのクリーナーや、新しい靴紐など、デイリーケア向けキットなど、かゆいところに手が届く便利なラインアップ。

靴を新調するときって、張り切ってシューケアキットも買い揃えてお金がかさみがち。「絶対にキレイに履きたい」という、気持ちまでサポートしてもらえるのは高ポイント。

職人によるクリーニング&リペア

4か月目以降は、無償で受けられるクリーニングfreeチケットを提供。GO WITH WHITEの職人さんが、ひとりひとり手作業で白スニーカーの削れ、キズを修繕してくれます。

新鮮な気持ちで履けるカスタムサービス

「個性を出したい」「飽きっぽい」という方たちにオススメなのが、サブスクリプションプラン加入者限定のカスタムサービス。

現在、何層もの着色を施し、腐食した金属のような質感を立体的に再現したデザイン「CUSTOM 01. RUST 55,000円(税込)」、包み込むという概念から生まれたデザイン「CUSTOM02 . DIP 8,800円(税込)」の2種類を展開中。

今後も定期的にリリースされるようなので、新作を待つ楽しみも味わえそうです。

着用レポート

第一弾モデルの「POLAR(ポーラ)」は、オーバーなアウトソールが特徴のスニーカー。さりげなく異素材があしらわれたデザインです。アッパーに撥水加工を施し、白スニーカーだとより目立つ擦り傷がつきづらい合皮素材を使用。

ラバー素材を発泡させた特殊配合のオリジナルソールで、厚底ながら軽いので、長時間でも快適に履けます。クッション性もあり、開発時にとことんこだわったという履き心地を実現させた立役者。

インソールとライニングにもクッションが使用されており、中はふかふか。柔らかいので包み込まれているような着用感でした。インソールに使用したライニング素材は、消臭・抗菌効果も兼ね備えていて、外からの水が侵入しずらく、中の水分は発散しやすいという優秀さ。
デザインにはロゴが入っていませんが、「WITH」「WHITE」のWをモチーフにした底面にならではのセンスが光っています。
クリーンな雰囲気漂うジェンダーレスなデザインなので、ペアでも履ける一足です。

サイズは、23、24、26、27、28cmの5種類。少し大きめの作りなので、1サイズ小さめがオススメ。試着してサイズが合わない場合は、注文して14以内であれば無償で交換も可能。

また、完全予約制の試着会も土日限定で11:00~17:00の時間で開催されています。公式LINEから予約することができ、場所は目黒。足を運べる方は実際に着用してから決めてもよいかもしれません。

普段は25cm~25.5cmを履いているのですが、今回は24cmを試着。無理なく履けましたが、厚手の靴下だと人によっては少々窮屈に感じるかもしれません。薄手の靴下、ストッキングやタイツであれば問題なさそうでした。

足の幅は広めな方なのですが、サイドはちょうどよい感じ。甲は高めなタイプなのですが、履き始めはタンが擦れてしまいそうだったので、アンクルソックスよりハイソックスだと安心。

見た目からは想像できないほど軽い上に歩きやすく、ショッピングをする日やアウトドアシーンでも活躍してくれそう。
ハイブランドのようなボリューミーなシルエットのスニーカーはいままで縁がなかったという方にも推薦したい一足です。

マニアの愛が形になった、サステナブルな夢のスニーカー

――ブランドを立ち上げたきっかけは?

「プロダクトオーナーであり、弊社・代表の林(紘祐)の実体験を元に開発がスタートしました。

以前、ハイブランドで買った白スニーカーを気に入ってデイリーに愛用していたら、履き潰してしまったそうです。そこで、同じスニーカーをもう一足買い足そうとしたら、すでに販売終了。落ち込んでいたら、店員さんの『リペアって知っていますか?』という一言からアドバイス通りリペアに出すことに。新品同様になって戻ってきた上、ソールをカスタムできて感動。リペアをすることで靴を長く履き続けられる体験をもっと身近に届けたいという思いから、ブランドが生まれました」

――開発までどのくらい掛かったのでしょうか?

「コロナ禍での開発で遅れてしまったのもありますが、特に大変だったのがサブスクリプションサービスの構築。多くのパートナーに支えてもらいながらも、メンバー自身はアパレル業界という経験が少ない中、試行錯誤していたら、約3年掛かってしまいました」

――ファーストモデルはどのように作り上げたのでしょうか?

「ハイブランドのようなモードな形、履き心地の良さを担保する2軸から考えました。靴としてはかっこいいけれど、長い時間履けない、痛くなってしまうという経験って誰にでもあると思います。ブランドのプロジェクトメンバーも、『あのブランドは高くてかっこいいけど、ちょっと履き心地悪い』という事を度々経験していました。そこを『GO WITH WHITE』では改善していきたかったので、柔らかさ、クッション性を意識しながら作り上げました。このようなデザインのスニーカーは重くて歩きづらいものが多いのですが、『POLAR』は軽いので、沢山歩く日にもオススメです」
――履いてみて、かかとのフィット感に驚きました。

「インソール、ライニングにクッションをしっかり入れているので、靴ずれしにくいと思います。ミリ単位で構造にこだわって開発したので快適な履き心地を感じてもらえたら嬉しいです」

――ところで、見える箇所にロゴを入れていないのはあえてでしょうか。

「白スニーカーを純粋に楽しんで欲しいという想いがあったので、インソールにのみロゴに当たるマークを入れています。また、カスタムってその方の個性そのものなので、ロゴで邪魔をしないようにしました」

――届く際に靴は入っている袋もシューケアグッズというところに細かいこだわりを感じ巻いた。
「靴の表面を磨けるよう、袋の裏側の毛がつや出し効果のある布になっています」

――サブスクリプションで申し込んだ場合は、オリジナルのシューケアキット、職人さんのリペア・クリーニングサービスも受けられるということですが、契約期間の縛りはあるのでしょうか?

「最低契約期間は6か月ですが、ご契約していただいた時点で靴は譲渡されます。3か月以降届くシューケアグッズも譲渡されるので、6か月以内に解約した際の返却等は必要ありません。最低契約期間内に解約する場合は手数料のみ掛かる仕組みです。単品で購入した場合は34,800円(税抜)となりますが、サブスクリプションだと最低契約金額は合計で約2万円ほど。ただ、6ヶ月後以降も靴もGO WITH WHITEのサービスも楽しんでもらえるようアップデートしていきます」

――そのひとつが、「POLAR」のカスタムでしょうか?

「自分の靴がカスタムされて戻ってきたら、また新しい気持ちで履けますよね。長く楽しんでいただけるのではないかと思います。カスタムもサブスクリプションサービスで会員になってくださった方のみ注文がサービスとなっておりまして、錆加工やユニークな素材加工ができます

スニーカーのカスタムは、国内ではまだまだ浸透していないと、運営しながら感じています。アメリカなどでは、カスタムしてもらうのに一足最大2,000万円掛かるようなアートな世界。スニーカーブランド自身がカスタムを提供することで、より手軽に、そして新しいカタチのスニーカーライフを楽しんでもらえたらと思っています」

――カスタムのデザインはどのように決めたのでしょうか?

「職人さんに希望を直接お伝えして、一個一個完全にGO WITH WHITEのデザインで作っていただきました。いまは2種類ですが、カラーバリエーションを増やし、4種類ほどのカスタムを開発中。毎月カスタムを追加できるように、準備しています」

――4か月に1度、プロがリペアクリーニングを無償でしてくれるサービスも魅力です。

「ソールの削れやアッパーの汚れを自分でケアするのは難しいと思います。そこで、プロの職人さんがリペアし、靴紐も一新して返却いたします。靴は長く履くほど足に馴染んでくるところもあり、極力リペアクリーニングで対応させていただきたいのですが、限度もあります。そこで、替えるなどの選択肢もお客様と相談していく予定です。修理、交換期間外でも、壊れてしまったなどの修理も料金をいただければ対応させていただきます」

――靴の修理を行う職人さんはどのように探されたのでしょうか?

「とても有り難いことに、リペアサービスという取り組みに賛同していただいている方たちと出会い、お願いすることができました。まだリリースして間もないので、皆さんがどのくらいの頻度でリペアを希望されるのか、この靴がどれくらいで汚れるのかデータが取れていない状態。そのため2021年7月時点ではベータ版として人数を絞らせていただき、少ない人数の職人さんで対応できる範囲でリリースさせていただいています」

――今後の課題は?

「現在、5種のサイズしか用意がないため、色んな方が履けるようにサイズ展開を増やしていきたいです。

サブスクリプションプランで提供しているサービスに関しては、いつ新商品の購入・リペアやカスタムなどのサービスを受けるのかといった購買データや、どんな状態で靴が汚れ・削れていたりと、購入後に使用してもらっている状態の商品に関するデータ収集にも力を入れていきたいです。このような様々なデータを元に、商品開発やサービスの設計に活用したいと考えています。

作って終わりではなく、その後、靴に対して何をしていくべきか。サブスクリプションというサービスを通して、データを活用しながらユーザーと共に成長していくアパレルブランドを目指していけたらと考えています。そして、1着1着大切に使用し、可能な限りリユースしていくことが楽しいと感じられるファンションライフをGOWITH WHITEから伝え続けられたらと思います」

――ありがとうございました!
Profile

「履けば履くほど劣化が目立っていく白スニーカーならではの悩みを解消し、気兼ねなく毎日履いて欲しい」との想いから誕生した白スニーカー専門のブランド。

Information

ブランド名 GO WITH WHITE(ゴー ウィズ ホワイト)
商品名 POLAR
販売価格 サブスクリプション 月額3,278円
単体購入 38,280円(どちらも税込)
公式オンラインショップ https://goww.tokyo/
公式Instagram https://www.instagram.com/gowithwhite_/
  • Facebook
  • youtube
  • Instagram
  • Pintarest