
デザイナーが作りたかった服を作るブランド「Miron.」から、ファーストアイテム「OWL Mulligan」がローンチ
2021.09.10
1着につき1名のデザイナーが監修するブランド「Miron.(マイロン)」から、元BEAMSのデザイナーである堀口加代氏が手掛ける「OWL Mulligan(アウルマリガン)」がリリース。
デザインと機能性を追求した1着
2021年9月に誕生した「Miron.(マイロン)」は、「地球の色を着る。」をテーマに、1着につき1名のデザイナーが監修を務め、作りたかった服を自由に作りながら、デザインと機能性を追求するアパレルブランド。アイテムの1枚1枚に、名前が付けられているのも特徴的だ。
記念すべきファーストアイテムには、元BEAMSのデザイナーである堀口加代氏を起用。アパレル業界を変えていくという、再出発を願い、「OWL Mulligan(アウル マリガン)」という名前の長袖シャツをローンチした。
記念すべきファーストアイテムには、元BEAMSのデザイナーである堀口加代氏を起用。アパレル業界を変えていくという、再出発を願い、「OWL Mulligan(アウル マリガン)」という名前の長袖シャツをローンチした。
細部までこだわり抜いたOWL Mulligan
大人の女性に向けたOWL Mulliganは、都会でも自然の中でも着回せるオールマイティな長袖シャツ。インでも、アウトでも、形が崩れないビッグシルエットに、抜け襟でも綺麗に見えるドロップショルダーを採用。
女性らしさが際立つよう袖ボタンを小さくしたり、脇にOWL Mulliganの刺繍を施すなどディテールにもこだわっている。生地には、環境に優しいだけでなく、快適性・機能性にも優れたリサイクルポリエステル繊維のエコペットを使用。カラー展開は、着こなしの幅が広がりそうなオフホワイト、ブルーグリーン、ベージュの3色がラインアップする。
デザイナーのポリシーを感じて
Miron.では、妥協のない高品質な日本製の服を、必要な枚数だけ製造する受注生産を採用しており、エシカルな文化ともリンク。OWL Mulliganも、もちろん1着ずつ、丁寧に時間をかけてつくられる。発売はすでにスタートしており、納期は9月中旬と11月下旬から選択できる。堀口氏が「1枚のシャツの集大成」としてデザインしたというOWL Mulliganを手に入れて。
Profile
「地球の色を着る。」をテーマとし、1着につき1名のデザイナーが監修を務めるアパレルブランド。自然の中で洋服の映像を制作し、地球にある自然映像を通してエシカルな精神も伝えているのも特徴的。
「地球の色を着る。」をテーマとし、1着につき1名のデザイナーが監修を務めるアパレルブランド。自然の中で洋服の映像を制作し、地球にある自然映像を通してエシカルな精神も伝えているのも特徴的。
Information
ブランド名 | Miron. |
公式サイト | https://miron-wear.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/miron.wear/?utm_medium=copy_link |