
履き心地と疲れにくさをとことん追求!浅草発の日本製レザー雪駄「サン駄」
2022.02.14
モダンな印象の「サン駄(江戸前 sandal)」は、普段着に合わせやすく、ちょっとそこまでのお出かけにぴったり。
日本の伝統的な履き物である雪駄をアップデート
靴の街・浅草で革靴をつくる「LIFT(リフト)」が、これまで培ったノウハウと経験を活かして、日本の伝統的な履き物である雪駄をアップデートしたのが「サン駄(江戸前 sandal)」。4回目の改良となる今回は、おしゃれに、カラフルに、パワーアップ!
普段着に合わせやすい洗練されたデザイン
上質な国産レザーと明るいカラーのコントラストが適度なカジュアル感を演出し、普段の着こなしにマッチ。トレンド感のあるシャークソールは、見た目以上に軽く、歩きやすさも約束。ちょっとそこまでのお出かけにぴったり。
履き心地抜群で疲れにくい
サンダルは「帰る頃には足が重くなる」「靴ずれしやすくて苦手」という人もご安心を。「サン駄」は工夫を凝らした独自開発のインソールで、履き心地と疲れにくさを追求している。スニーカーに慣れた現代人に合う、歩きやすさで、帰り道まで快適だ。
プレゼントにも!長く愛せる一足
日本の伝統的な履き物をベースに開発したことに加え、安定した品質と充実のアフターフォロー付きで、長く愛せそうな一足。自身へはもちろん、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれること間違いなしだ。
Profile
2000年、「靴の街」として知られる浅草に創業した革靴屋。自社の工場を浅草に置き、一貫生産を守り抜き、特殊製法で特許を獲得した革靴、アパレルブランドとのコラボレーションなど、これまでの革靴メーカーとは一線を画した生存戦略で、適正価格を保った高品質な製品を届けている。
2000年、「靴の街」として知られる浅草に創業した革靴屋。自社の工場を浅草に置き、一貫生産を守り抜き、特殊製法で特許を獲得した革靴、アパレルブランドとのコラボレーションなど、これまでの革靴メーカーとは一線を画した生存戦略で、適正価格を保った高品質な製品を届けている。
Information
会社名 | LIFT |
商品名 | サン駄 |
公式サイト | https://www.lift-shoes.co.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/made_in_lift/ |