
ワークタイムに一杯の癒しを。和紅茶のサブスクリプションサービス「TEA FOLKS」
2021.06.16
2ヵ月に1回、厳選された茶葉がおうちに届く和紅茶のサブスクリプションサービス「TEA FOLKS(ティーフォルクス)」。
INDEX
「TEA FOLKS」と共にする至福のひととき
勤務中、ちょっとした息抜きにドリンクを口にする人は多いはず。そんなつかの間の休憩も、こだわりの和紅茶を添えれば至福のリフレッシュタイムに。
和紅茶とは、日本の茶園がつくる紅茶のこと。和紅茶のサブスクリプションサービス「TEA FOLKS」は、2カ月に1回、ティーインストラクターが厳選して仕入れた無農薬の茶葉が2茶園分味わえるサービスだ。
和紅茶とは、日本の茶園がつくる紅茶のこと。和紅茶のサブスクリプションサービス「TEA FOLKS」は、2カ月に1回、ティーインストラクターが厳選して仕入れた無農薬の茶葉が2茶園分味わえるサービスだ。
最高品質の和紅茶をおうちで
日本紅茶協会認定のティーインストラクターが直接茶園を訪問して厳選した、高品質な味と香りの茶葉。家に居ながらにして、全国トップレベルの和紅茶を味わうことができる。
茶葉がもつストーリーまで味わって
TEA FOLKSでは、茶葉の他に、コレクションカードと茶園の紹介レターを同封。
コレクションカードでは、茶葉がもつ香りや味の特徴、さらにその茶葉に合ったおいしい淹れ方や飲み方を紹介。レターからは、生産者のこだわりや茶園の歴史を知ることができる。
ただ飲むのではなく、おいしさが引き立つ最高の淹れ方と飲み方で楽しむ。
味わうだけでなく、その茶葉がもつストーリーまで楽しめる。
TEA FOLKSが届けてくれるのは、茶葉を手にとり、口にふくむまでのすべての体験だ。
コレクションカードでは、茶葉がもつ香りや味の特徴、さらにその茶葉に合ったおいしい淹れ方や飲み方を紹介。レターからは、生産者のこだわりや茶園の歴史を知ることができる。
ただ飲むのではなく、おいしさが引き立つ最高の淹れ方と飲み方で楽しむ。
味わうだけでなく、その茶葉がもつストーリーまで楽しめる。
TEA FOLKSが届けてくれるのは、茶葉を手にとり、口にふくむまでのすべての体験だ。
第1回のお届け内容
第1回となる2021年5月~6月期は、こちらの2茶園の茶葉をお届け。
丸子紅茶(20g)
生産者の村松二六さんが絶賛する、香り高い2020年のウンカ芽の茶葉。ミルクティーとして飲むのが最適。生産者の村松さん曰く、「くどくない食べ物」、例えばクッキーなどとペアリングして飲むのがおすすめなんだとか。
生産者の村松二六さんが絶賛する、香り高い2020年のウンカ芽の茶葉。ミルクティーとして飲むのが最適。生産者の村松さん曰く、「くどくない食べ物」、例えばクッキーなどとペアリングして飲むのがおすすめなんだとか。
ひのはら紅茶(20g)
東京都内の西部にある檜原村で、無農薬、無化学肥料で栽培されている在来品種の茶葉。ストレートで飲むのがおすすめ。おやきやまんじゅうといった和菓子がよく合う。
生産者であり書家でもある戸田雅子さんが生前、直筆で「ひのはら紅茶」の文字を記した貴重なパッケージでお届け(数量限定、先着順)。
東京都内の西部にある檜原村で、無農薬、無化学肥料で栽培されている在来品種の茶葉。ストレートで飲むのがおすすめ。おやきやまんじゅうといった和菓子がよく合う。
生産者であり書家でもある戸田雅子さんが生前、直筆で「ひのはら紅茶」の文字を記した貴重なパッケージでお届け(数量限定、先着順)。
紅茶の知識が深まるメールマガジン「TEA FOLKS通信」
紅茶の歴史から、美味しい淹れ方・効果効能・ペアリングまで、ティーインストラクターの専門知識を無料で教えてもらえるメールマガジン「TEA FOLKS通信」。紅茶の初心者でもわかりやすく、紅茶にまつわるイロハをゼロから知ることができる。
TEA FOLKSに付録するコレクションカードやレター、そしてTEA FOLKS通信。これから紅茶を飲み始める人も、これらのサービスが一緒なら、きっと紅茶をより身近に感じられるはず。
TEA FOLKSに付録するコレクションカードやレター、そしてTEA FOLKS通信。これから紅茶を飲み始める人も、これらのサービスが一緒なら、きっと紅茶をより身近に感じられるはず。
TEA FOLKS通信(紅茶の無料メルマガ) サンプル
via www.youtube.com
Profile
和紅茶のサブスクリプションサービス「TEA FOLKS」、紅茶に関する知識を発信する「TEA FOLKS通信」を通じて、「TEA FOLKS=紅茶好きの仲間」を増やす活動に尽力。Fresh Moment in the Workplace (はたらく場所のリフレッシュメント)」をテーマに、和紅茶の認知と消費を高めることによって、茶のあるワークスタイルの実現を目指す。
和紅茶のサブスクリプションサービス「TEA FOLKS」、紅茶に関する知識を発信する「TEA FOLKS通信」を通じて、「TEA FOLKS=紅茶好きの仲間」を増やす活動に尽力。Fresh Moment in the Workplace (はたらく場所のリフレッシュメント)」をテーマに、和紅茶の認知と消費を高めることによって、茶のあるワークスタイルの実現を目指す。
Information
ブランド名 |
TOKYO TEA BLENDERS
|
販売名 | TEA FOLKS(和紅茶のサブスクリプションサービス) |
販売内容 |
2ヵ月に1回お届け
茶葉・コレクションカード・茶園の紹介レター 各2茶園分を同封
|
販売価格 | 1回あたり1,980円(税込)+郵送料200円 |
公式オンラインストア | https://ttb.official.ec/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/tokyo_tea_blenders/ |
公式Twitter | https://twitter.com/teablenders |