
まぼろしの発酵食材「みりん粕」を使った新感覚のおつまみ「クリームチーズみりん粕漬け」
2021.11.04
様々な健康効果が見込まれる「みりん粕」をおつまみに!ほんのりとした甘さがクセになる一品。
罪悪感ゼロのおつまみ
本みりんを製造する過程でできる「みりん粕」を使用したおつまみ「クリームチーズみりん粕漬け」。栄養たっぷりのみりん粕は、コレステロール抑制・肥満防止などの健康効果も豊富。からだを気遣いながらも、晩酌を楽しみたい人におすすめの逸品だ。
みりん粕とは
みりん粕は、米・米麹・焼酎を発酵させて作る、昔ながらの製法で造られたみりんのみから生まれる発酵食材。生産量がとても少ないために、「まぼろしの発酵食材」とも言われているんだとか。
コレステロール抑制・肥満防止・便秘解消などの様々な健康効果が見込まれているみりん粕。これに、カルシウム・タンパク質・ビタミンA・乳酸菌などの栄養素を多く含むチーズと掛け合わせることで、健康効果をさらにアップ。
こだわりの原材料
クリームチーズをみりん粕で漬け込んだ本品は、原材料へのこだわりが満載。クリームチーズは北海道十勝産の生乳100パーセントで作られた濃厚な味わいのもの、そしてみりん粕は清酒「八海山」で知られる八海醸造株式会社のみりん粕を使用。それらをオリジナルブレンドの漬床で漬け込むことで、両方の旨味が活きる絶妙な味わいに。
3種類のフレーバー
クリームチーズみりん粕漬けは、ほのかで優しいみりん粕の甘みが味わえる「プレーン」をベースに、濃厚な香りが鼻を抜ける「ジェノベーゼ」、コクと旨味のあるまろやかな味わいの「かんずり入り」の3種類のフレーバーを展開。お酒や気分に合わせて、ペアリングを楽しんでみて。
Profile
味噌や酒粕、みりん粕などの発酵食材を活用した食品を製造。会社の母体である魚市場の強みを活かし、魚介類を始めとした様々な食材を全国から厳選。食材の持ち味を最大限に引きだしたお惣菜や調味料などを展開する。
味噌や酒粕、みりん粕などの発酵食材を活用した食品を製造。会社の母体である魚市場の強みを活かし、魚介類を始めとした様々な食材を全国から厳選。食材の持ち味を最大限に引きだしたお惣菜や調味料などを展開する。
Information
ブランド名 | 新潟 せんのや |
販売価格 | クリームチーズみりん粕漬け 60g プレーン 500円(税込)
ジェノベーセ・かんずり入り 各579円(税込)
|
公式サイト | https://www.niigata-sennoya.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/niigata_sennoya/ |