
素朴な味わいと、ほろっと軽い食感でお茶請けにぴったり。生あんで作ったグルテンフリーのクッキー「AN DE COOKIE」
2022.03.23
「都松庵(トショウアン)」の「AN DE COOKIE(アンデクッキー)」は、小麦粉の代わりに生あんを使用したグルテンフリーのクッキー。和菓子のような素朴な味わいと独特のほろほろとした軽い食感で、日本茶だけでなく紅茶やコーヒーともマッチする美味しさ。
年間8万個販売の人気モノ「AN DE COOKIE」
春。あたたかい日本茶にお菓子を添えて、桜を眺めつつホッと一服。そんな時間が過ごしたくなる季節に、ぴったりのお菓子がある。
和洋菓子ブランド「都松庵」のクッキー「AN DE COOKIE」は、小麦粉の代わりに生あんを生地に使用した、お茶請けに最高のスイーツ。素朴な味わいと可愛らしいパッケージが人気を呼び、年間8万個も売れているんだとか。
和洋菓子ブランド「都松庵」のクッキー「AN DE COOKIE」は、小麦粉の代わりに生あんを生地に使用した、お茶請けに最高のスイーツ。素朴な味わいと可愛らしいパッケージが人気を呼び、年間8万個も売れているんだとか。
生あんを使用することでグルテンフリーを実現
生あんとは「砂糖を加える前のこしあん」のこと。小豆や白いんげん豆の皮を取り除き、良質な地下水でふっくらと炊き上げたこしあんは、自然な味わいを残した風味豊かな味わい。
これをクッキーやケーキの生地に使用することで、さらりとした口当たりと素朴な甘さが感じられるお菓子になるんだそう。
これをクッキーやケーキの生地に使用することで、さらりとした口当たりと素朴な甘さが感じられるお菓子になるんだそう。
都松庵では、この生あんを使用したグルテンフリーのスイーツ「AN DE」シリーズを展開。AN DE COOKIEもその中のひとつで、アレルギーや食事制限がある人も気兼ねなく食べられると多くの支持を得ている。
お茶とのペアリングを楽しめる豊富なフレーバー
クッキーは独特のほろほろとした軽い食感が特徴。和菓子のような素朴さで、生あんとバターの風味が感じられるプレーンや、抹茶・きなこ・フランボワーズ・アールグレイの5種類の定番フレーバーに加えて、季節限定のフレーバーを展開。
現在は春の限定フレーバーとして「さくら」を販売中。桜の葉の程よい塩気とほのかに漂う桜の香りで、煎茶や抹茶と合わせて食べたい逸品だ。
Profile
昭和25年、京の名水・醒ヶ井のほど近くで創業したあんこ屋「都製餡(みやこせいあん)」が手がける、あんこ菓子専門店。ぜんざいやようかんなどの定番和菓子の他、最近では「生あん」を使用したグルテンフリーの洋菓子を展開。あんこの新たな可能性と魅力を発信する。
昭和25年、京の名水・醒ヶ井のほど近くで創業したあんこ屋「都製餡(みやこせいあん)」が手がける、あんこ菓子専門店。ぜんざいやようかんなどの定番和菓子の他、最近では「生あん」を使用したグルテンフリーの洋菓子を展開。あんこの新たな可能性と魅力を発信する。
Information
ブランド名 | 都松庵 |
公式サイト | https://www.toshoan.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/toshoan_kyoto/ |
公式Facebook | https://www.facebook.com/toshoan.kyoto/ |