no-ma official Instagram

no-ma

ワンコと分け合って食べられる幸せ。お菓子料理研究家が開発した「ドライすいか」

ワンコと分け合って食べられる幸せ。お菓子料理研究家が開発した「ドライすいか」

2021.07.17

ワンズデイリー(one’s daily)から季節限定で発売されるのは、新食感「ドライすいか」。体が喜ぶことはもちろん、ペットとシェアすることで、心までも満たされる。

新食感!季節限定「ドライすいか」

ヒトとワンコが一緒に食べられる無添加おやつとごはんのブランドのワンズデイリーから、「ドライすいか」がお目見え。
すいかは熊本県産や千葉県産などそのまま食べても甘くジューシーなものをセレクトして使用し、砂糖、塩などは一切使わず、じっくり時間をかけて低温で乾燥。華やかなビジュアル、めずらしい食感と味わいが魅力で、サマーギフトなどにもおすすめの一品だ。

ワンズデイリーとは?

ワンズデイリーは、家族同然のワンコと同じものを分け合って食べられるような、幸せな日常をつくりたいとの想いから誕生したブランド。

日本の法律では、ペットフードやペットのおやつは食品ではなく、雑貨という位置づけで、食品衛生の資格などがなくても販売が可能。たとえヒューマングレードと記載されている商品であったとしても、それはヒト用の食品を意味するものではないそう。

そんな中、ワンズデイリーの製品は、リアルなヒューマングレード。保健所の審査を受け、菓子製造業の許可を取得した厨房で、ヒト用の食品として製造しているので、ヒトもワンコも安心していっしょに食べられる。

国産食材へのこだわり

ワンズデイリーで使用しているのはすべて、ヒトもワンコも安心しておいしく食べられる食材。バナナなどを除き、ほぼすべて国産食材で、完全無添加。野菜や果物は季節に合わせて最適なものを使用し、旬のおいしさを味わえるよう都度選定。粉類や豆乳、調味料もすべてその原材料にこだわって採用し、素材そのものの風味をダイレクトに感じられるように工夫している。

おやつを作るのはお菓子料理研究家

おやつの開発にあたるのは、ワンズデイリーの代表であり、お菓子料理研究家としてレシピ本の出版や、雑誌・WEBへのレシピ提供など幅広く活動する森崎繭香氏。調理師、製菓衛生師、ペット食育士の資格を持ち、ワンコもいっしょに食べられるよう、砂糖や油を控えておいしいものを作っている。
甘い口どけ!ワンコの顔型たまごなしボーロ

甘い口どけ!ワンコの顔型たまごなしボーロ

ワンコの顔のかたちをしたボーロ。小麦粉・卵・乳製品不使用。600円(税込)

ワンコ顔の刻印!米粉のおからクッキー

ワンコ顔の刻印!米粉のおからクッキー

糖分(てんさい糖)はかなり控えめで、おからの風味を最大限に生かした仕上がり。600円(税込)

大豆の香ばしさ!米粉のきな粉クッキー

大豆の香ばしさ!米粉のきな粉クッキー

きな粉が練り込まれた米粉クッキーは、サクッと食べやすい食感。600円(税込)

ヒトとワンコの人生に彩りを

森崎繭香氏がワンコの食の大切さを実感したのは、愛犬のおなかに赤い湿疹ができたのときっかけに、無添加の手づくりごはんにチャレンジし、試行錯誤で続けているうちに、湿疹が消えたという経験から。

安心・安全で必要な栄養が取れるだけでなく、おいしいと喜んでくれるようなものを食べさせてあげたいとの想いで作られる無添加おやつとごはんは、ヒトの人生とワンコたちの犬生に彩りを添えてくれるに違いない。
Profile

同じ釜の飯を食べることで深まる家族の絆。家族同然のワンコと同じものを分け合って食べられるような、幸せな日常をつくりたいとの思いから誕生。からだにやさしく、ヒトもワンコも楽しめるおやつとごはんを開発している。

Information

ブランド名 ワンズデイリー
公式オンラインストア https://onesdaily.com/
公式Instagram https://www.instagram.com/ones.daily/
公式Twitter https://twitter.com/onesdaily1
  • Facebook
  • youtube
  • Instagram
  • Pintarest