
冷え&むくみには夏のレッグウォーマーが効く!「完璧じゃなくていい感じ」なケアアイテム
2022.04.28
no-maキュレ―ターのハマリモノをご紹介。読んでいただくあなたにとっても「素敵な出会い」になれば幸いです。
INDEX
1年を通して足の浮腫と冷えに悩まされているキュレーターM。今回は2021年7月12日(月)〜7月18日(日)の7日間no-mmaで開催されたフェムテックブランドのPOPUPで出会った、「美管理spa」のレッグウォーマーをご紹介! 心地良い履き心地で締め付け感0なのに、朝起きたら浮腫が和らぐ体験をレポ。
美管理spaとは
セラピストのkieさんが運営する【子宮と脳の解放】【完璧じゃなくていい感じ】【女を楽しむ】をテーマにした女性の為の美を追求したサロン。Kieさんによるオーダーメイドのケアや、セラピスト養成スクール・よもぎ蒸しサロンの運営、自宅ケア用のアイテムのプロデュースなどを展開。
※予約状況や開催状況はHPにてご確認ください。
※予約状況や開催状況はHPにてご確認ください。
美管理spaレッグウォーマーのこだわり
子宮ケア、お膣ケアと聞くと、「なんだか難しそう」「何からはじめたらいいの?」と躊躇してしまう方もいますよね。そんな人でも冷え対策・浮腫対策でよく聞かれるレッグウォーマーはなじみがある商品なのでは?美管理spaのレッグウォーマーはシルクとコットンの二重編みで肌触りはもちろん、蒸れずに保温してくれる優れもの。
POPUPでは2色を展開!
美管理spaのレッグウォーマーはkieさんこだわりのネーミングも毎回楽しみなところ。過去には「向日葵」「お祭り」など色にちなんだネーミングも。POPUPでは「桜pink」と「卒業blue」を展開。「桜pink」は子宮の色”茜”を使用。桜をイメージして可愛いベビーピンクに染まっています。「卒業blue」は邪気を払うとも言われる"ログウッド"を使用。落ち着いた色味なので洋服にも合わせやすいデイリー履きにオススメとのこと!
万年冷え性の体験レポ♪
・膝下からかかとまですっぽり
丁寧に編まれた伸縮性のあるレッグウォーマーは膝下から子宮と骨盤の反射区でもある「かかと」をすっぽり覆ってくれます。シルクの肌触りで履き心地最高です!
・蒸れずに温かい
着圧タイツは締め付けすぎたり夏は蒸れたりと過去に悩みを持ったことも。美管理spaのレッグウォーマーは夏でも蒸れることなく内側からふんわり足を守って温めてくれて、リラックス効果も。
・朝起きて足の軽さに驚き
肌触りの良い靴下を履いている感覚なのに、朝起きた時の足の軽さにびっくり。デトックス効果があると言われているシルク生地と、薬草染めの力を実感しました。
待望の再販「Ochitsu healing oil」にも注目!!
POPUP期間中に来店された方から何度も聞かれた「『Ochitsu healing oil 60ml』は再販しないんですか?」という声。ECサイトで待望の再販がスタートしています!
「全成分=セサミオイル」というなんとも贅沢なオイル。セサミオイルは東インドの熱帯地域が原産で、アーユルヴェーダでも使用されているオイルです。 ビタミンEやミネラルが含まれ、抗酸化作用があるとのこと。
「Ochitsu healing oil」はスリランカの職人さん達が手作業で、石臼をゆっくり挽いて絞った酵素たっぷりのスリランカセサミオイルを使用しています。膣ケアとしてはもちろん、バスト、ヒップ、お顔、全身の保湿として使用できるまさに万能オイルです。1万円以上お得な詰め替え用250mlは現品限りで再販しないそうなので、用途に応じて買い足し必須!
「全成分=セサミオイル」というなんとも贅沢なオイル。セサミオイルは東インドの熱帯地域が原産で、アーユルヴェーダでも使用されているオイルです。 ビタミンEやミネラルが含まれ、抗酸化作用があるとのこと。
「Ochitsu healing oil」はスリランカの職人さん達が手作業で、石臼をゆっくり挽いて絞った酵素たっぷりのスリランカセサミオイルを使用しています。膣ケアとしてはもちろん、バスト、ヒップ、お顔、全身の保湿として使用できるまさに万能オイルです。1万円以上お得な詰め替え用250mlは現品限りで再販しないそうなので、用途に応じて買い足し必須!
Information
名称 | 美管理spa |
公式サイト | http://bikanrispa.com/ |
ECサイト | https://bikanrispa.stores.jp/ |
Instagram(商品情報) | https://www.instagram.com/bikanri_ochitsu/ |
Instagram(美管理spa情報) | https://www.instagram.com/bikanrispa/ |

キュレーター・M
趣味は旅行。海外旅行が再開したらアーユルヴェーダをしにスリランカにすぐに行きたい。フットワークが軽く、仕事もプライベートもとにかく”楽しむ”がモットー。そのため万年ショートスリーパーだったが、誕生日に枕をプレゼントされてから「眠活」に興味が湧いて、質の良い睡眠の研究を開始。香り・音・ナイトウェアを中心にお試し中。