
調理したら、そのまま食卓へ。無水調理もできる調理器「RANGESTAR」
2021.09.12
電子レンジとオーブントースター専門の調理器「RANGESTAR(レンジスター)」。おかずや1人分の調理に便利なミニサイズと、メイン料理や2人分以上の調理に使いやすいラージサイズの2サイズ展開。
調理もお皿もこれひとつ
毎日の料理をもっと簡単に、そしておいしく。そんなニーズを叶えるのが、陶器でできた調理器「RANGESTAR」。器と蓋がセットになったこちらのアイテムは、電子レンジでの調理でも食材がふっくらと仕上がるところが特徴。さらに蓋をすれば無水調理も可能で、簡単で本格的な料理を楽しめる。そのまま食卓に出せるデザインで、洗い物まで減らせる便利アイテムだ。
電子レンジ調理でも食材が硬くならない
本体は、三重県四日市の伝統工芸品である萬古焼を採用。熱伝導率が低く、ゆっくりと食材に熱が入る特性を活かして、電子レンジでの調理でも食材がおいしくふっくら仕上がる。自然素材なので安全・安心。油の付着やニオイ移りも少なく、気兼ねなく使いやすい。
レンチンで無水調理も
RANGESTARの蓋を閉じれば、電子レンジでの無水調理が可能。素材の旨味がぎゅっと凝縮された無水カレーや無水肉じゃがも、ボタン1つで簡単に作ることができる。さらに、本体と蓋それぞれ単品で使用すれば、オーブントースターと電子レンジを活用して同時に2品調理することも。
以下に調理例の一例をご紹介。煮物以外にも様々な料理を作ることができる。
以下に調理例の一例をご紹介。煮物以外にも様々な料理を作ることができる。
そのまま食卓に出せるデザイン
陶器で食卓にもなじむデザインのため、調理したらそのまま食卓に出せるのも嬉しいポイント。和にも洋にも合うデザインで料理を選ばず、カラフルなカラーが料理をより魅力的に引き立ててくれる。さらに高い蓄熱性で、できたてをキープ。
洗い物が減るうえに、お皿としてのデザイン・機能まで優秀なアイテムで、毎日の調理を支えてくれる右腕的存在になりそうだ。
洗い物が減るうえに、お皿としてのデザイン・機能まで優秀なアイテムで、毎日の調理を支えてくれる右腕的存在になりそうだ。
Profile
昨年から継続する在宅時間などの影響で料理に対する負担が大きくなる中、「レンチン料理」に再び注目が集まるように。時短でできる手作り料理へのニーズの増加から、本格的な料理を簡単においしく作れる「RANGESTAR」を展開。
昨年から継続する在宅時間などの影響で料理に対する負担が大きくなる中、「レンチン料理」に再び注目が集まるように。時短でできる手作り料理へのニーズの増加から、本格的な料理を簡単においしく作れる「RANGESTAR」を展開。
Information
ブランド名 | MOLATURA |
商品名 |
RANGESTAR mini 幅23.3cm×奥行16.8cm×高さ8.55cm
RANGESTAR large 幅30.8cm×奥行20.1cm×高さ8.55cm
各サイズともに3色(クリーム・キャメル・ダークブルー)展開
|
販売価格 | RANGESTAR mini 7,480円(税込) RANGESTAR large 10,780円(税込)
|
公式サイト | https://rangestar.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/molatura/ |
公式Twitter | https://twitter.com/molatura |