
おうちでも特別感を。2021年クリスマスの過ごし方アイディアをご紹介
2021.11.06
年に1回しかないクリスマスは、普段とは違う過ごし方をしたいですよね。恋人とデートをしたり、家族や友人とパーティをしたりするのも良いですが、最近は一人でしっとり、おうちで過ごすなんて人も増えています。この記事は、おうちクリスマスの過ごし方の傾向とアイディアを紹介します。
INDEX
- 周りはどうしてる?クリスマスの過ごし方の傾向
- 自宅でクリスマスを過ごす人が増加
- クリスマスをグループで楽しむ人が減少
- 【恋人と一緒に】おうちでのクリスマスの過ごし方アイディア
- クリスマスらしい飾り付けで特別感を演出する
- スペシャルなディナーを用意しておく
- 映画やゲームを一緒に楽しむ
- クリスマスをイメージしたファッションをする
- プレゼントで気持ちを伝える
- 【1人でゆっくり】おうちでのクリスマスの過ごし方アイディア
- キャンドルやアロマグッズで癒やされる
- 自分へのプレゼントを用意する
- クリスマスらしい食事を楽しむ
- 大掃除で気分をリフレッシュする
- 好きなことを満喫する
- フォトジェニックなお取り寄せクリスマスケーキ3選
- クリオロの「アムール・ノエル」
- グラッシェルの「アントルメグラッセ」
- ライクスイーツボックスの「ローブルージュ」
- 自分らしいクリスマスの過ごし方を見つけて
周りはどうしてる?クリスマスの過ごし方の傾向
コロナウイルスの影響で、クリスマスの過ごし方にも大きな変化を与えています。ここ近年のクリスマスの過ごし方の傾向を見ていきましょう。
自宅でクリスマスを過ごす人が増加
近年のクリスマスはコロナウイルスの影響で、外出を避け自宅で過ごす人が増加しています。クリスマスシーズンは街中やデートスポットが混雑するため、コロナの感染拡大防止や、人混みに対しての疲れを避けるために自宅で過ごすという声も。家族やパートナーと食事を楽しんだり、オンラインで飲み会をしたりと、自宅での楽しみ方もさまざまです。
クリスマスをグループで楽しむ人が減少
家族や恋人、または1人で過ごすといった声が多いなか、友人など複数人でクリスマスに集まるといった過ごし方は減少傾向に。これも、コロナウイルスの感染拡大の影響が大きいとされています。
また、クリスマスは仕事のため特別なことはせず、いつも通り過ごすという人も多いです。これまでは友人と集まっていた人も、この1~2年のあいだで、少人数や一人で過ごすようになったなど、変化が見られます。
【恋人と一緒に】おうちでのクリスマスの過ごし方アイディア
ただおうちで過ごすのではなく、飾りつけや料理にクリスマス要素を加えると、さらに楽しい時間になるはず。まずは恋人とのおうちクリスマスの過ごし方アイディアを紹介します。
クリスマスらしい飾り付けで特別感を演出する
クリスマスならではの特別感を出したいなら、まずはお部屋の飾りつけをしましょう。毎日過ごしているお部屋も、ツリーやリースを飾るだけで、一気にクリスマスムードが高まります。
定番のクリスマスツリーやリースの他にも、キャンドルや間接照明を利用すると、クリスマスらしい雰囲気になります。写真映えもするので、SNS好きな人にもおすすめです。
スペシャルなディナーを用意しておく
クリスマスも外食せず、自宅でご馳走を楽しむ人も増えています。クリスマスメニューを用意して、自宅でゆっくり楽しむのもおすすめです。
定番のチキンやケーキを用意したり、二人で手の混んだ料理に挑戦したり、お取り寄せやテイクアウトを味わったりなど、自宅でディナーといっても選択肢はさまざま。普段よりも少し奮発した料理やお酒、ケーキを用意して、2人だけのクリスマスディナーを楽しんでみるのも良いですね。
映画やゲームを一緒に楽しむ
おうちデートが定番のカップルは、それぞれ思い思いのことをして過ごしていませんか?クリスマスは、いつものおうちデートと趣向を変えて、2人で一緒に何かを楽しんでみるのも良いでしょう。
2人で一緒に楽しめるものの定番といえば、映画鑑賞やゲームです。映画館に行くのと違い、おうちで観る映画はリラックスできる空間で、ゆっくり楽しめるのが魅力です。また、クリスマスがテーマの作品ならば、より特別感が出ますよ。ゲームは対戦できるものを選ぶと、2人で盛り上がること間違いなしです。
クリスマスをイメージしたファッションをする
おうちとは言え、特別感を出すならファッションにも気を遣ってみましょう。外でデートする時のように、メイクやヘアスタイルもしっかり整えると良いですね。
また、外に出なくても良いというメリットを生かして、いつもと違うテイストのファッションに挑戦したり、クリスマスらしいアイテムを取り入れたりするのもおすすめです。サンタやトナカイのコスプレ衣装を着て楽しめるのも、おうちクリスマスならではですね。
プレゼントで気持ちを伝える
クリスマスプレゼントを用意して、パートナーに日頃の感謝の気持ちを伝えてみるのもおすすめです。気持ちのこもったものなら、相手もきっと喜んでくれます。プレゼントは普通に渡すのも良いですが、渡し方を工夫してみるのもおすすめです。例えば、家のどこかにクリスマスプレゼントを隠し、ヒントを手がかりに探してもらうと、ゲームのようで楽しいですね。他にも、バルーンの中にプレゼントを隠しておいたり、寝ている間にプレゼントを枕元に置いたりなど、手軽にできるサプライズもありますよ。
また、プレゼントを渡す時には、メッセージカードや手紙を添えるのもおすすめです。この時、おしゃれなクリスマスカードに書くのも良いですね。
【1人でゆっくり】おうちでのクリスマスの過ごし方アイディア
1人で過ごすクリスマスは、誰かに気を使うことなくやりたいことをできるので気分転換になります。好きなことをしたり、食べたいものを食べたいだけたべたり、頑張っている自分へのご褒美をしてみてはいかがでしょうか。ここでは、ひとりクリスマスの過ごし方アイディアを紹介します。
キャンドルやアロマグッズで癒やされる
キャンドルやアロマグッズを使って、1人でゆっくりと癒しの時間を楽しむのも良いでしょう。部屋を暗くしてキャンドルを灯すだけでも、クリスマスらしいムードになります。
自分へのプレゼントを用意する
1年間、頑張った自分へご褒美を用意するのもおすすめです。欲しかったアクセサリーや洋服、クリスマスコフレなどを自分にプレゼントしてあげましょう。クリスマスシーズンは、年末のセールが行われているので、本来より安く買える場合もあります。好きなもの、ほしかったものを用意すれば、1人で過ごすクリスマスも特別で楽しいものになるでしょう。
クリスマスらしい食事を楽しむ
クリスマスに食べたいものを、1人で好きなだけ楽しむのもおすすめ。誰に気を使うでもなく、好きなものを好きなだけ味わえますよ。普段なら作らないような料理に挑戦してみたり、お取り寄せグルメでいつもより奮発してみたり、非日常を味わえるのもひとりクリスマスの醍醐味です。
大掃除で気分をリフレッシュする
年末年始の恒例行事でもある大掃除を、あえてクリスマスに行う人もいます。年末は忙しく、バタバタしがち。クリスマスに時間が取れるのなら、掃除をしてリフレッシュするのも、良い過ごし方ですよ。また、年賀状の作成など、年末特有のタスクをこなす、なんて人もいるようです。
好きなことを満喫する
映画やドラマ、ゲームや漫画など、自分がしたいことを思いっきり楽しむ時間にするのもおすすめです。何かに熱中していると、1人でもあっという間に時間が過ぎていきますよ。楽しみたいものを用意しておくと、クリスマス当日に手持ち無沙汰になる心配もありません。気になるものを、前もってチェックしておきましょう。
フォトジェニックなお取り寄せクリスマスケーキ3選
1年に1回しかないクリスマスは、写真映えする華やかなクリスマスケーキを用意すると、より気分が高まります。ここでは、おすすめのお取り寄せケーキを紹介します。
クリオロの「アムール・ノエル」
フランス人ショコラティエによる、日本のスイーツブランドがクリオロです。低糖質ケーキやおひとり様用ケーキ、焼き菓子やチョコレートなどラインアップが豊富。クリオロから販売されているアムール・ノエルはTVでも紹介されたクリスマスケーキです。フランボワーズの香りがするショコラムースと、甘く優しいヴァニラムースを贅沢に楽しめるしっとりとした触感が特徴のチョコレートケーキです。華やかながらもエレガントな見た目も、クリスマス気分を盛り上げます。
グラッシェルの「アントルメグラッセ」
スイーツの激戦区、東京表参道の人気店がアントルメグラッセです。アイスクリームとフルーツソルベがデコレーションされた、「アントルメグラッセ」は季節を問わず大人気のケーキです。色鮮やかで可愛いビジュアルで、写真映えすること間違いなし。クリスマスシーズンには、毎年限定のアントルメグラッセが販売されるので、ぜひチェックしてみてください。
ライクスイーツボックスの「ローブルージュ」
SNS映えする、フォトジェニックなスイーツの宅配サービス「ライクスイーツボックス」のケーキもおすすめです。スイーツと食器が一緒に贈られてくるユニークな定期便サービスも行っています。おしゃれなクリスマス限定のケーキが大人気です。クレムーフロマージュとアーモンド生地、カマンベールチーズのムースを贅沢に使用したローブルージュは見た目も味も大満足。上品で可愛らしい見た目が、クリスマスを特別なものにしてくれます。
自分らしいクリスマスの過ごし方を見つけて
年々、クリスマスの過ごし方は変化しつつあります。そのため近年は、おうちで過ごすクリスマスも定番化。恋人と特別な時間を過ごすのはもちろん、1人で好きなことをしながら過ごすのも素敵な時間です。外出しにくい日々が続いていますが、自宅でしかできないクリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうか。