
お香はじめをここから。プロが厳選したお香を毎月届ける「OKOLIFE」
2021.12.01
お香の定期便「OKOLIFE(オコーライフ)」。気軽に試せる3カ月プラン、しっかり楽しむ12カ月プラン、1カ月分をプレゼントできるギフトプランの3プランを展開。
お香をもっと気軽に
コロナ禍の影響で、おうちで過ごす時間が増えた私たち。そんな中で、じわじわと人気を伸ばしているのが、お香などの香りものだ。ただ、お香といえば敷居が高いイメージがあるのは確か。
「OKOLIFE」は、香木・香道具の専門店・麻布香雅堂が運営するお香の定期便サービス。お香に興味はあるが、最初の一歩を踏み出せない人のために、季節のお香をプロが選び、毎月ポストに届けてくれる。
「OKOLIFE」は、香木・香道具の専門店・麻布香雅堂が運営するお香の定期便サービス。お香に興味はあるが、最初の一歩を踏み出せない人のために、季節のお香をプロが選び、毎月ポストに届けてくれる。
本格的な香り
届けるお香は、京都より約200年の系譜をもつ香雅堂がつくる、オリジナルの香り。基本的に天然素材100パーセントで調合したもので、和の香りの良さを存分に感じられる。
お香の世界にふれる
定期便では、初月にお香に必要な道具をすべてお届け。手元に何も揃っていない状態でも、気軽にお香を楽しむことができる。
また、毎月のお届けでは、スティックタイプのお香10本に加えて、リーフレット・原料ピースが付属。
また、毎月のお届けでは、スティックタイプのお香10本に加えて、リーフレット・原料ピースが付属。
リーフレットでは、お香の原材料や香道の世界を知れる情報が満載。お香の元となる素材そのものの香りを試せる原料ピースは、好みの香りを見つけるきっかけにもなりそう。
お香のある生活を楽しもう
ただお香を楽しむだけではなく、読みものなどを通してお香の奥深い世界をリラックスしながら学べる魅力がある、OKOLIFE。道具ゼロではじめても気張らず楽しめるお香の定期便サービスは、お香ビギナーにぴったりだ。
Profile
約10年前に家業を継いだ現在の店主が、お香をサステナブルに楽しんでもらうためのコミュニティを作りたいと生み出したサービスのひとつ。お香の定期便サービス「OKOLIFE」のほかに、お香に関する物語を綴る「OKOPEOPLE」を展開。
約10年前に家業を継いだ現在の店主が、お香をサステナブルに楽しんでもらうためのコミュニティを作りたいと生み出したサービスのひとつ。お香の定期便サービス「OKOLIFE」のほかに、お香に関する物語を綴る「OKOPEOPLE」を展開。
Information
ブランド名 | OKOLIFE |
公式サイト | https://oko-crossing.net/okolife/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/okocrossing/ |
公式note | https://note.com/okopeople/ |