
こだわりがある人の普段使い食器「ARAS」より、サスティナブルコレクション「杉皮シリーズ」が発売中
2022.01.07
「ARAS(エイラス)」が目指す食体験の進化と、環境と共生するものづくりの進化を両立させ、これからの時代の豊かさをカタチにするサスティナブルなコレクションが登場。
INDEX
これからの時代の豊かさをカタチに
先進と伝統の技術が融合して生まれた“こだわりのある人の普段使い食器”ブランド「ARAS(エイラス)」から、新しいシリーズがデビューする。
「杉皮シリーズ」は、自然素材のオーガニックな表情と、1000回落としても割れない耐久性、さらに食洗器にも使える機能性を併せ持つことで、日常的に使いやすく食卓に彩りを与え、使用する人の心がより豊かになる器だ。
日本の林業をサポートする新素材
柔らかで温もりのある独特の雰囲気を醸し出している素材は、産業廃棄物となっていた杉皮50%と樹脂を混ぜ合わせて開発。日本の林業をサポートすると同時に、CO2排出量を約50%削減し、持続可能なプロダクトとしてSDGsにも貢献している。
不動の一番人気「大皿ウェーブ 杉皮」
ウェーブ形状の大皿は、数種類のおかずを盛りつけた際にも立体感を演出できるほか、ソースやドレッシングがお皿全体に流れにくい、パンが蒸れにくいというメリットも。美しさを機能性を兼ね備えた人気の一品。
大皿ウェーブ 杉皮 3,850円(税込)
最後の一口まで掬いやすい「深皿スクープ 杉皮」
「深皿スクープ」は名前が表現するとおり、器を傾けることなく最後の一口まで掬えるのが大きな魅力。カレー、パスタから和食の煮物まで幅広い料理に合い、美しく上品に魅せてくれる。
深皿スクープ 杉皮 3,850円(税込)
食卓に動きをもたらす「小皿スロープ」
アシンメトリーな側面と表面のバランスが、食卓に動きをもたらす「小皿スロープ」。素材を崩すことなく、断面が美しく盛り付けられるフラットな面と、片側が立ち上がった形状で、クリームやタルトまで美しく救いとることが可能に。
小皿スロープ 杉皮 2,530円(税込)
食卓に彩りを与え、心がより豊かに
封を開けた瞬間に漂う杉の香りや、一つ一つ異なる木目の表情も楽しめる「杉皮シリーズ」。使えば使うほど愛着が増す、自然由来の風合いとフォルムを普段の食卓へ迎え入れてみては。
Profile
革新的な樹脂素材トライタンとガラス素材を掛け合わせた新素材と、日本の職人の熟練した技術によって、永く使い続けられる1000回落としても割れない驚きの耐久性とこれまでにないデザインを実現した、まったく新しい食器ブランド。クラウドファンディングMakuakeで過去3,000万円以上の支援を達成し、2020年3月の発売から1年で1万人以上が愛用中。
革新的な樹脂素材トライタンとガラス素材を掛け合わせた新素材と、日本の職人の熟練した技術によって、永く使い続けられる1000回落としても割れない驚きの耐久性とこれまでにないデザインを実現した、まったく新しい食器ブランド。クラウドファンディングMakuakeで過去3,000万円以上の支援を達成し、2020年3月の発売から1年で1万人以上が愛用中。
Information
ブランド名 | ARAS |
公式サイト | https://aras-jp.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/aras.japan/ |