no-ma official Instagram

no-ma

2月22日は「猫の日」。可愛いすぎる猫アイテムやイベントで盛り上がろう!

2月22日は「猫の日」。可愛いすぎる猫アイテムやイベントで盛り上がろう!

2022.02.22

猫の鳴き声の「にゃんにゃん」と、日本語の「2」の語呂合わせにちなんで定められた「猫の日」。猫をモチーフにしたグッズやイベントを通して、猫と暮らせる幸せや喜びを感じて。

1. にゃんとも可愛い「ねこねこ食パン」

高級食パンブームの2019年にオープンして以来、SNSやメディアで話題の「ねこねこ食パン」。水分はミルクのみ。小麦も国産にこだわり、はちみつ、生クリーム、バター、隠し味にマスカルポーネチーズを使用するなど、見た目だけではなく、おいしさを追求しているのが人気の秘密。定番のプレーンのほか、三毛猫やチョコもチェックして。

2. 猫好きの職人作った「猫のキーホルダー」

大阪にある猫好きの革職人が集まる工房「クアトロガッツ」では、「猫と⼈が共⽣できるやさしい世界になったらいいな」という思いを込めて「猫の日」をお祝いする「猫祭り」を開催中。例年以上に気合が入る今年は、大人気の「猫のキーケース」「三毛猫柄のかばん」「猫のかたちをしたリップクリームケース」など、なんと22企画も用意!

3. 猫型石鹸アロマ美容石鹸「マネキネコ」

パーソナライズ石鹸ブランド「9.kyuu」は、昨年の猫の日にリリースし、即完売した人気シリーズ「マネキネコ」を今年も限定発売。植物由来の色と香りで、美容洗顔石鹸として、顔もボディもデリケートゾーンも1つで洗える上、ボトルフリーで環境にも優しいのが特徴。“金運”のハチワレ猫、“恋愛運”のマドモワゼルネコなど、3つのラインアップから叶えたい願いをチョイス。

4. 雨の日のお出かけもねこと一緒「リディックアンブレラ」

誰もが想う「カワイイ」を形にし、自分たちが想う「カッコいい」を形にすることで、今より少しだけ楽しい世界を創りだしている「ヘミングス」では、ねこ好きさんのために "NEKO MANIA"を企画中。クッションやバブーシュといった雑貨から、バッグや傘といったお出かけアイテムまで、愛らしいねこといつでも一緒♪

5. 「チャリティーグッズ」で保護猫の活動を支援

愛猫家で知られる国産オーガニックコスメ&フーズブランド「アムリターラ」の代表勝田小百合さん。猫の日にちなんで保護猫活動を支援するため、オーガニックのオリーブ油やパーム油を贅沢に使った釜焚き石鹸、オーガニックコットンのトートバッグ、ネコ型の可愛いコンパクトミラーの3種類のチャリティーグッズを制作。売り上げの一部を保護猫支援団体「AHAHA」に寄付する。人も猫も幸せになる「にゃんにゃんにゃんチャリティーセレクション」にぜひ参加して。

6. 視聴するだけで猫助けできる「オンライン譲渡会イベント」

保護猫カフェ「ネコリパブリック」や保護猫のためのブランド「NECOREPA/」を運営する「ネコリパブリック」は、ネコリパ史上最大級のオンライン譲渡会イベント『今世紀最大の猫の日!ネコダスケは地球を救う!』を公式YouTubeチャンネル「保護猫チャンネル」にて開催。視聴者数に応じて、キャットフードが保護猫へ寄付される仕掛けも用意。視聴するだけで猫を助けられる画期的なイベントは必見だ。
オンラインイベント「今世紀最大の猫の日!ネコダスケは地球を救う!」は2022年2月22日開催

癒しを与えてくれる猫に感謝を

2022年は「2」が6つも並ぶことから、今世紀最大の猫の日もいわれ、いつも以上に盛り上がりそうな予感。2月22日は、私たちの生活に癒しを与えてくれる、愛らしい猫に感謝しませんか。
  • Facebook
  • youtube
  • Instagram
  • Pintarest