no-ma official Instagram

no-ma

筋肉を落とさず脂肪を燃焼。ミネラル・ファスティング「NOUN」って?

筋肉を落とさず脂肪を燃焼。ミネラル・ファスティング「NOUN」って?

2021.10.27

いま私たちに必要なのは、自分の軸を整えてくれるセルフギフト。連載「FEEL GOOD,DO GOOD」では、セルフラブ力を高めてくれる商品をご紹介。

FEEL GOOD,DO GOOD vol.2|NOUN

ファッショニスタの間で注目を集めている、「NOUNミネラル・ファスティング」。さまざまなファスティング(断食)方法がありますが、同ブランドの特徴はそのスタイリッシュさ。

「断食=苦しそう」というイメージの方が多いと思いますが、「NOUNミネラル・ファスティング」は、生活に取り入れやすく、ファッションのようにファスティングを楽しめるように工夫されています。

特徴は、体験する方が途中で諦めず完走できるような事前カウンセリング、メールマガジン&LINEでのリアルタイムサポート、そして筋肉を出来る限り落とさず、脂肪から落とすことができるという点。NOUNの基準を合格したカウンセラーの方が対応してくださるので、ファスティング前の不安もしっかり払拭してくれます。

また、ファスティングは女性がチャレンジするイメージかもしれませんが、もともとNOUNは男性専用のファスティングとして誕生したブランド。

プロデューサーの方も男性で、自身がファスティングを経験した際、痩身や肌の再生以上に内臓脂肪の燃焼と気力、体力が10代に戻った事に感動。自分と同じ様な年代30代中盤から40代の男性にフィットするはず、と感じ、立ち上げたのだそう。

今回、no-maキュレーターも挑戦したのですが、-3kg達成。その後のリバウンドなし。むしろ体重は減り続けています。ファスティング、NOUNの魅力とともに体験レポートもお届け。

今こそチャンス!心も身体も整うファスティング

見た目だけではなく、身体の中からキレイになるサポートをしてくれるのが、「NOUNミネラル・ファスティング」。辛いイメージがある断食をプログラム化しているため、無理せず「やる気スイッチ」「痩せスイッチ」をONにしてくれます。

NOUNでは、「3Day COURSE 34,000円(税抜)」と「5Day COURSE 43,000円(税抜)」の2種類を用意。

前者の3日間のコースの方が初心者向けでスケジュールを組みやすいので、今回はこちらを体験させていただきました。

食べていないので体重はもちろん落ちるのですが、他にもさまざまな効果が期待できます。

「NOUN」のファスティングで期待できる6つのこと

1. 腸内環境が整う

一定期間固形物を摂取しないことで、働き続けている胃腸や消化器官が休まります。

ファスティングをして宿便が出ると、悪玉菌、善玉菌までもほぼ全て排出されるのだそう。その空っぽになった時点から発酵食品を摂ることで腸内に善玉菌を増やしていくことで腸内環境を整えることができます。

2. 脂肪の燃焼を促す

何も気にせず好きなものを食べる食生活では、サラダ油や業務用油、スナック菓子などに使われるトランス脂肪酸を多く摂取しがち。質の悪い油が体内に蓄積してしまうと、健康を阻害する要因になってしまいます。

そこで、「NOUN」のミネラルドリンクに含まれるビタミンやミネラルで体内や血管の中に蓄積してしまった脂肪の燃焼に働いてくれます。

3. 心や頭までスッキリ軽やかに

身体がスッキリすることで、心や脳までスッキリしたと感じ、集中力の高まりを感じる方が多いのだとか。体験した方からは、「身体だけじゃなく、心や頭までスッキリした」という声をよく聞くのだそう。中でも、俳優は「いつもより台本のセリフがすっと入ってきて覚えられる」なんて声も。

また食事をしないためいつもより時間が増え、滞っていた仕事や後回しにしていた読書、家の掃除などに時間を充てることができます。

4. 若返り&サビない身体に近づける

年齢とともに細胞が活性酸素に傷つけられ、酸化が進んでしまうのが人間の身体。身体を酸化させないことで、病気や老化の予防に繋がると言われています。抗酸化や免疫アップに働くファイトケミカルも含まれている「NOUN」のミネラルドリンクがバリアとなり、活性酸素から身体を守ってくれるんだそう。

5. 働き者の肝臓&内臓の疲労を回復

「健康のために良い食材を適量食べる」、良いこととは分かっていても守り続けるのは難しいもの。

だからこそ設けるべき断食期間。一定期間、飲食を断つことで腸への負担を減らすことができ、食べ物を代謝するために四六時中働き続けている肝臓も休まります。

また、体験中は準備食、回復食含め、最低8日間はアルコールは禁止。自然と休肝日を設けることができます。

6. 身体のトラブルリスクを緩和

マグネシウム、MSM、Lカルニチンの3つの栄養素を配合。

MSM(メチルスルフォニルメタン)は解毒を促進し、効率よく血液中の糖分を利用。血管や腸内トラブルのリスクを緩和してくれます。

体内のあらゆる代謝に重要な役割を担うマグネシウムは、細胞の生まれ変わりを促進。
L-カルニチンで脂肪燃焼を促して、同時に解毒もサポートしてくれるんだとか。

※NOUN冊子参照
  • 1
37 件
  • Facebook
  • youtube
  • Instagram
  • Pintarest