
ファッションで創るポジティブサイクル。シルク&オーガニック藍染のフェムケア「KI'ORI」
2021.10.27
いま私たちに必要なのは、自分の軸を整えてくれるセルフギフト。連載「FEEL GOOD,DO GOOD」では、セルフラブ力を高めてくれる商品をご紹介。
INDEX
FEEL GOOD,DO GOOD vol.3| KI'ORI
昔から、「元気がないときは食べなさい」「心が疲れたときは甘いもの」と言いますが、食事と同じように、衣類にも心と身体のバランスを整えるパワーがあるはず。ホリスティックインナーブランド「KI'ORI(キオリ)」は、「着るトリートメント」をコンセプトに、直接肌に触れる衣類や生理用品など、女性が毎日を快適に過ごすためのアイテムを展開。自然分娩や妊婦ヨガ・ベビーマッサージ等の資格も持つ助産師との共同開発も行っており、Instagramでは、婦人科系(フェミニティ)の情報も発信しています。
身体に良いだけではなく、環境へ配慮するのは当たり前の時代。ですが、同ブランドの布マスクや布ナプキン、パンティライナーに使う素材や染色方法には、特筆すべきこだわりが盛りだくさん。
商品に使用しているのは、しっとりとなめらかな天然素材シルク100%。ホルマリン、漂白剤、化学染料などの化学物質を使用していない、肌だけでなく、環境にもやさしい、オールケミカルフリー。染色方法も特長的で、日本でも希少価値の高い化学薬品を一切使用しない伝統的な手法「天然灰汁発酵建て」。染料である国産のオーガニック藍は、解毒効果や抗菌性、消臭・防虫効果、保湿効果、UV効果も期待できるのだそう。
なにより純粋に「欲しい」と思える、洗練されたデザインで売り切れることも少なくありません。
身体に良いだけではなく、環境へ配慮するのは当たり前の時代。ですが、同ブランドの布マスクや布ナプキン、パンティライナーに使う素材や染色方法には、特筆すべきこだわりが盛りだくさん。
商品に使用しているのは、しっとりとなめらかな天然素材シルク100%。ホルマリン、漂白剤、化学染料などの化学物質を使用していない、肌だけでなく、環境にもやさしい、オールケミカルフリー。染色方法も特長的で、日本でも希少価値の高い化学薬品を一切使用しない伝統的な手法「天然灰汁発酵建て」。染料である国産のオーガニック藍は、解毒効果や抗菌性、消臭・防虫効果、保湿効果、UV効果も期待できるのだそう。
なにより純粋に「欲しい」と思える、洗練されたデザインで売り切れることも少なくありません。
holistic inner( ホリスティックインナー )とは?
心とからだの全体的なバランスを整えることで自然治癒力を高め、様々な不調や症状を緩和させる「ホリスティック」と、肌着のインナーウエア、身体の内側からケアするインナービューティーの二重の意味を含む「インナー」を掛け合わせた造語。【商標登録済】
夏の蒸れ&匂いもケアする「冷えとりライナー」
乾燥などから肌を守るフェイスパックのような布マスク、バストケア用のブレストパッドなどセルフギフトにピッタリなアイテムが目白押し。そんな中でもファーストプロダクトにチョイスして欲しいのが、肌面にケミカルフリーのピュアシルク100%を使用した冷えとりライナー「SILK WARM PANTYLINER / DEEP BLUE : ORGANIC INDIGO DYE 3,300円(税込)」。
中層とシーツ面には、ふんわりとした素材のオーガニックコットンを使用。3層構造によってデリケートゾーンを温め、体内の循環を促してくれます。夏は蒸れや匂いが気になる方も多いと思いますが、吸湿・保湿性が高いので安心。
手持ちのショーツにプラスするだけなので、吸水ショーツよりトライしやすいのでは?
今回、おりものシートの代わりに使ってみたのですが、肌あたりの良い独自縫製仕上げを採用しているからか、「着けているのを忘れる感覚とはこのことか」というほどの心地良さ。生理時は紙ナプキンの上に巻いてもいいのだそう。デリケートゾーンに直接触れる箇所だからこそ、こだわりたいですよね。「本当に良いモノが1枚挟まっている」というだけで、身体だけじゃなく、心への負担も軽減された気がします。
中層とシーツ面には、ふんわりとした素材のオーガニックコットンを使用。3層構造によってデリケートゾーンを温め、体内の循環を促してくれます。夏は蒸れや匂いが気になる方も多いと思いますが、吸湿・保湿性が高いので安心。
手持ちのショーツにプラスするだけなので、吸水ショーツよりトライしやすいのでは?
今回、おりものシートの代わりに使ってみたのですが、肌あたりの良い独自縫製仕上げを採用しているからか、「着けているのを忘れる感覚とはこのことか」というほどの心地良さ。生理時は紙ナプキンの上に巻いてもいいのだそう。デリケートゾーンに直接触れる箇所だからこそ、こだわりたいですよね。「本当に良いモノが1枚挟まっている」というだけで、身体だけじゃなく、心への負担も軽減された気がします。
洗濯をリラックスタイムに昇華「サニタリー用洗濯洗剤」
合わせてゲットしたいのが、天然精油を調合した、100%自然由来のサニタリー用洗濯洗剤「NATURAL AROMA WASHING POWDER / GIFT SET 30g×3pcs 1,650円(税込)」。化粧品でも注目の成分"オーガニックソープナッツエキス"と、鉱石から作られたセスキ炭酸ソーダが、皮脂汚れ、経血もしっかり落としてくれます。
香りは、リラックス効果がある天然ヒノキとラベンダー、スイートオレンジ精油を調合した「森の呼吸」。
リラックス効果、生理痛等の温和も期待できる天然ヒノキとラベンダー、スイートオレンジ精油を入念に調合し、まるで森の中で深呼吸をしているような心地よいお手入れの時間へと導きます。
丁寧に手洗いしたいサニタリー用品の洗剤にピッタリな肌に優しい洗剤。スタイや布おむつ等ベビー用品にも良いのだそう。珍しい引き出すタイプのボックスでちょっとしたギフトにもピッタリ。
実際に使ってみると、家事である洗濯をしているのに香りのパワーで心が安らいでいくの感じました。毎日のルーティンが癒される時間に昇華される。こんな嬉しいことはありません。
香りは、リラックス効果がある天然ヒノキとラベンダー、スイートオレンジ精油を調合した「森の呼吸」。
リラックス効果、生理痛等の温和も期待できる天然ヒノキとラベンダー、スイートオレンジ精油を入念に調合し、まるで森の中で深呼吸をしているような心地よいお手入れの時間へと導きます。
丁寧に手洗いしたいサニタリー用品の洗剤にピッタリな肌に優しい洗剤。スタイや布おむつ等ベビー用品にも良いのだそう。珍しい引き出すタイプのボックスでちょっとしたギフトにもピッタリ。
実際に使ってみると、家事である洗濯をしているのに香りのパワーで心が安らいでいくの感じました。毎日のルーティンが癒される時間に昇華される。こんな嬉しいことはありません。
ブランド誕生のきっかけはシルクとの出会い
「KI'ORI(キオリ)」代表の畠山百合惠さんにブランドストーリーを教えていただきました。
――「KI'ORI」の由来は?
「KIは、絹、気、樹、希、生などの自然が生み出すものから、ORI は、織りなす暮らしや生活、出会いが広がっていくようにと言う想いから生まれています」
――「KI'ORI」が生まれたきっかけを教えてください。
「オンオフ共に忙しく過ごしていたとき、自身のホルモンバランスの乱れを感じました。生理痛・不順のほか、乳頭がただれることもありました。肌着を身に付けるのも苦痛で、『何か良い方法はないか』と探していたところ、出会ったのがシルク。肌への優しさと、痒みや炎症を緩和させる効能を知りました。ほかにも私の家族、男性と対等に働く女性が抱えている問題や疾患を知り、『女性のライフスタイルを豊かにするアイテムを作り届けたい』と思うようになりました」
「KIは、絹、気、樹、希、生などの自然が生み出すものから、ORI は、織りなす暮らしや生活、出会いが広がっていくようにと言う想いから生まれています」
――「KI'ORI」が生まれたきっかけを教えてください。
「オンオフ共に忙しく過ごしていたとき、自身のホルモンバランスの乱れを感じました。生理痛・不順のほか、乳頭がただれることもありました。肌着を身に付けるのも苦痛で、『何か良い方法はないか』と探していたところ、出会ったのがシルク。肌への優しさと、痒みや炎症を緩和させる効能を知りました。ほかにも私の家族、男性と対等に働く女性が抱えている問題や疾患を知り、『女性のライフスタイルを豊かにするアイテムを作り届けたい』と思うようになりました」
美容や医療の側面からも注目を集め「第二の肌」と言われるほど、人の肌の成分に近い約20種類のアミノ酸を含む上質なタンパク質繊維であるシルク。素肌、そして環境にそっと寄り添う自然由来の高機能素材。「KI'ORI」公式HP
デトックス効果:肌細胞を活性化し、快適に体をあたため、毒素の排出をサポートします。
高い吸湿性・保湿性:冷えを防ぎ、肌の潤いを保持する効果が期待されます。
抗酸化作用:敏感肌やアトピー、肌トラブルがある場合、痒みや炎症を緩和へ導きます。
静菌作用:善玉菌を殺さずに悪玉菌の動きを抑える事が期待でき、肌フローラバランスを整えます。
――ケミカルフリーのシルクを採用した理由は?
「女性のデリケートな部分は特に経皮吸収が高いので、できる限り化学薬品を使わず、シルクの効能を活かしたいと思ったからです。高い効能を持つシルクと植物の恵みを活かし、環境、身体が本質的に自然と調和し、循環していくアイテムを展開していることが 『KI'ORI』の魅力だと思っています。
また、伝統技法を大切にし、天然素材をホリスティックな観点から研究、開発を行っています。ちょっとオシャレに、身体と環境に良いものを身近な存在として提案しているところもブランドの特徴です」
「女性のデリケートな部分は特に経皮吸収が高いので、できる限り化学薬品を使わず、シルクの効能を活かしたいと思ったからです。高い効能を持つシルクと植物の恵みを活かし、環境、身体が本質的に自然と調和し、循環していくアイテムを展開していることが 『KI'ORI』の魅力だと思っています。
また、伝統技法を大切にし、天然素材をホリスティックな観点から研究、開発を行っています。ちょっとオシャレに、身体と環境に良いものを身近な存在として提案しているところもブランドの特徴です」
――「オーガニック藍染(天然灰汁発酵建て)」との出会いも気になります。
「世界中で排水汚染の約20%を衣類の染色排水が占めていると言われている中で、植物染色に着目しましたことがきっかけでした。数ある植物染色の中でも化学薬品や金属を使わずに染色でき、かつ染色後も効能があるオーガニック藍染。この手法は、天然藍染の中でも約10%未満と希少な技法です。また、染色後の液が肥料となり土に還るので唯一無二のサスティナブルな染色技術でもあります。現代に、そして次世代に繋いでいきたいと強く思っていることの一つです」
「世界中で排水汚染の約20%を衣類の染色排水が占めていると言われている中で、植物染色に着目しましたことがきっかけでした。数ある植物染色の中でも化学薬品や金属を使わずに染色でき、かつ染色後も効能があるオーガニック藍染。この手法は、天然藍染の中でも約10%未満と希少な技法です。また、染色後の液が肥料となり土に還るので唯一無二のサスティナブルな染色技術でもあります。現代に、そして次世代に繋いでいきたいと強く思っていることの一つです」
藍の効能「KI'ORI」公式HP
藍は、解毒効果や抗菌作用等のさまざまな効能が知られ、近年の研究では生理不順の改善やアトピー等にも効果があるとも言われているホリスティックな天然染料です。
――ブランド設立時に苦労したことはありますか?
「化学薬品を使わない事、自然と向き合った素材や技術を流通に乗せる為の商品開発や生産体制を確立させていく過程は難航しました。
約3年の歳月を掛け、上質な天然のシルク、思いを共感し繊細な縫製を手がけてくれる職人さん、有機藍を自ら育て美しい色合いを表現する藍染め師さん、さまざまな出会いと試行錯誤を重ねて生み出すことができました」
――そんな「KI'ORI」の製品を特にどんな方に試していただきたいですか?
「アレルギー、アトピーや女性疾患、またホルモンバランスの乱れでPMSや更年期等に悩まれている方、また予防としてセルフケアの選択肢として取り入れていただきたいです」
――実際に製品を試された方の声で印象的なのは?
「アトピーやアレルギー、生理痛が緩和されたなど、日々が心地よく快適に過ごせていると言うお声が毎回とても印象的で嬉しく思います」
――冷えによる生理痛を緩和するために、「KI'ORI」のサニタリーグッズと併用して行うと良い生活習慣があれば教えてください。
「冷えにより生理痛は血液循環を良くする事がとても大切だと思いますので、お腹周りを温める腹巻やハイウエストショーツ、また鼠蹊部を締め付けない下着の着用もとても大切かと思います。また温かい飲み物や白湯、身体を温める食事(生姜や根菜類、発酵食品)等のインナーケアを合わせて取り入れていただく事もおすすめです」
「化学薬品を使わない事、自然と向き合った素材や技術を流通に乗せる為の商品開発や生産体制を確立させていく過程は難航しました。
約3年の歳月を掛け、上質な天然のシルク、思いを共感し繊細な縫製を手がけてくれる職人さん、有機藍を自ら育て美しい色合いを表現する藍染め師さん、さまざまな出会いと試行錯誤を重ねて生み出すことができました」
――そんな「KI'ORI」の製品を特にどんな方に試していただきたいですか?
「アレルギー、アトピーや女性疾患、またホルモンバランスの乱れでPMSや更年期等に悩まれている方、また予防としてセルフケアの選択肢として取り入れていただきたいです」
――実際に製品を試された方の声で印象的なのは?
「アトピーやアレルギー、生理痛が緩和されたなど、日々が心地よく快適に過ごせていると言うお声が毎回とても印象的で嬉しく思います」
――冷えによる生理痛を緩和するために、「KI'ORI」のサニタリーグッズと併用して行うと良い生活習慣があれば教えてください。
「冷えにより生理痛は血液循環を良くする事がとても大切だと思いますので、お腹周りを温める腹巻やハイウエストショーツ、また鼠蹊部を締め付けない下着の着用もとても大切かと思います。また温かい飲み物や白湯、身体を温める食事(生姜や根菜類、発酵食品)等のインナーケアを合わせて取り入れていただく事もおすすめです」
――公式Instagramでは女性に役立つ情報を始め、専門的な情報を発信されていますが、投稿コンテンツはどのように作られているのでしょうか?
「その日、その時の社会情勢や、感覚で伝えたい事を上げさせていただいてます。開発の上でご協力いただいている助産師さんにも西洋医学的な側面でもご意見をいただきつつ、自身が得意とする自然療法(東洋医学)的な観点と織り交ぜてお伝えしています」
――現在、売り切れるほどの人気アイテムも販売されていますが、実施してよかったキャンペーンや販促があれば教えていただきたいです。
「あまり大きなキャンペーンや販促は実施していないのですが、やはり送料無料キャンペーンがお試しされたい方、少量の追加購入したい方のご負担を減らせると感じています。感謝の気持ちも込めて、定期的に行えたらと思っています」
――ブランドの今後の展望、新製品の発売予定があれば教えてください。
「ノンケミカル100%のシーンレスなインナーウエア(下着系)を開発中です。すでに2、3年程時間がかかってしまっているのですが、妥協ない価値を見いだせるアイテムをご提案できたらと思っています。美しいシルエットとともに、身体を締め付けない循環を促すもの。疾患がある方もない方もボーダレスに使用できるホリスティックインナーウェアを目指しています。また、ウォームアイテム、ホリスティックインナーケアアイテムも企画しています」
――ありがとうございました!
「その日、その時の社会情勢や、感覚で伝えたい事を上げさせていただいてます。開発の上でご協力いただいている助産師さんにも西洋医学的な側面でもご意見をいただきつつ、自身が得意とする自然療法(東洋医学)的な観点と織り交ぜてお伝えしています」
――現在、売り切れるほどの人気アイテムも販売されていますが、実施してよかったキャンペーンや販促があれば教えていただきたいです。
「あまり大きなキャンペーンや販促は実施していないのですが、やはり送料無料キャンペーンがお試しされたい方、少量の追加購入したい方のご負担を減らせると感じています。感謝の気持ちも込めて、定期的に行えたらと思っています」
――ブランドの今後の展望、新製品の発売予定があれば教えてください。
「ノンケミカル100%のシーンレスなインナーウエア(下着系)を開発中です。すでに2、3年程時間がかかってしまっているのですが、妥協ない価値を見いだせるアイテムをご提案できたらと思っています。美しいシルエットとともに、身体を締め付けない循環を促すもの。疾患がある方もない方もボーダレスに使用できるホリスティックインナーウェアを目指しています。また、ウォームアイテム、ホリスティックインナーケアアイテムも企画しています」
――ありがとうございました!
Information
ブランド名 | KI'ORI(キオリ) |
公式サイト | https://kiori-holisticinner.com/ |
公式オンラインストア | https://kiori-holisticinner.stores.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/kiori_holisticinner/ |