no-ma official Instagram

no-ma

no-ma's Feature vol.7 -The LADY.-

no-ma's Feature vol.7 -The LADY.-

2021.08.15

ブランドのストーリーを紐解く「no-ma's Feature」。「no-ma」ポップアップイベントに参加してくださった魅力溢れるD2Cブランドの誕生秘話から商品に込められた想いをご紹介。

第7回は、ウーマンホルモンバランスブランド”The LADY.”。

今回は、The LADY.を運営する株式会社DELICE CEOである杉浦莉起さんにお話しを伺いました。女性のホルモンバランスの揺らぎに寄り添い、女性が幸せに生きるために企業の研修や講演など多岐に渡って活躍されている杉浦さんが語るブランドストーリーは必見です。
no-ma's Feature vol.7 -The LADY.-

杉浦莉起

株式会社DELICE(デリィス)代表取締役。

上智大学外国語学部卒業後、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループにて宣伝広報に従事。20代半ばで年上のメンバーを率いる管理職となり、フランス高級宝飾ブランドの日本法人設立に参与。P&Gジャパンに転じ、SK-II、パンパース、ブラウン(家電)、ペットフードなど多くの女性の心を掴むブランドコミュニケーション戦略に携わり、最優秀社員賞など多数受賞。新組織の確立や、社内のコンサルティングや教育役を担うシニアスーパーバイザーも務める。

2011年(株)DELICEを立ち上げ、「もっと素敵なワーク&ライフへ変えるパートナー」として、ダイバーシティ&女性活躍の企業研修や、プレミアムな体験価値を届けたい企業の商品・サービスのブランディングサポートを行う。2児を育てるワーキングマザーでもある。

The LADY.とは

The LADY.は「女性ホルモンの変化に揺るがず、ハリと輝きのある毎日を過ごしたい」という思いから始動した、ホルモンバランス変化世代の女性の幸せな活躍を応援するブランド。

The LADY.という名前には、女性ホルモンの変化に揺らがず、年を重ねるごとにもっと「女性であること」を謳歌し輝き続けて欲しい、という思いが込められています。

The LADY.を始めたきっかけを教えてください

杉浦 莉起さん(以下、杉浦さん)
The LADY.は「女性ホルモンの変化に揺るがず、ハリと輝きのある毎日を過ごしたい」そんな思いから始動した、ホルモンバランス変化世代の女性の、幸せな活躍を応援するブランドです。

女性の幸せな活躍の応援をミッションに、ホルモン変化世代の女性の健康美を支えるブランドとして、
4年前にThe LADY.ビューティパワークリームからスタートしました。

私自身が女性活躍支援の活動に関わる中で、女性たちから

「産み時はいつ?」
「生理痛がひどいけれど周囲には言えない」
「管理職を打診されたけれど更年期症状がひどく自信がない」

などの声を聞き、また自身も生理痛やPMS、不妊やつわり、産後の肌荒れ、これからくる更年期への怖れ……と、女性ホルモンに振り回されてきました。

そこで、「女性の美の守り神」であるはずの、女性ホルモンと肌・心・体の関係を知り、うまく付き合っていくことで、「女性がもっと美しく逞しく365日ごきげんに過ごせ、キラキラと輝き活躍し続ける社会にしたい」という情熱が、すべての始まりです。
ザ レディ ビューティパワークリーム 30,000円(税込)

The LADY.のProduct Philosophyは?

杉浦さん
ボタニカルxサイエンス(植物の恵みと、確かな科学理論と技術のマリアージュ)です。女性の健康美のために、ボタニカルxサイエンステクノロジーx官能(心地よさ)にこだわった、”フェムテック商品”をつくっています。

満ち足りた時間と実感。そして、小さな子供をもつママでも使える安心で真に上質な商品をつくりたいという、想いが具現化に向けて走り出し、The LADYというブランドができました。
no-ma POPUP ブース

ブランドのコンセプトは?

杉浦さん
次世代の子供たちのことまで考えるママの目線で、大切に大切に、愛情をこめて本物づくりを目指しています。上質な中身づくりにとことん情熱を注ぎ、素材の1つ1つを吟味し不要なものを排除。

また、第一に考えているのは、忙しい女性が使いやすいこと。シンプル&ラクチンに贅沢時間が堪能できるよう、専門家の知恵と技術を注ぎ込み、女性が持つ本来の美しさを輝かせる商品をつくっています。

どのようなブランドを目指している?

杉浦さん
SK-Ⅱなどプレミアムブランドに長年勤め、培った知識と経験をもとに、女性ホルモンの専門家視点とママ目線でクリエイトしています。「効果と安心」を両立させるために常に考え、女性ホルモンの変化や不調に揺らがない、強く美しく生きる女性の毎日を応援するブランドを目指しています。

商品のこだわりポイントは?

杉浦さん
こだわりは、使う人に「幸せ~」と思ってもらうことです。商品を手に取り、ケアをしている間、そしてその後も至福の時間を届けたいと思っています。

他と違うのは、女性ホルモンのゆらぎサポートというコンセプトです。女性ホルモンと肌やフローラの関係など、最新の研究をベースに安心な素材(ボタニカル)と最旬の高度な技術を使って、効果高く届けています。

ザ レディ デリケート ローズプラセンタセラム
4,380円(税込)

ザ レディ デリケート ローズプラセンタウォッシュ
2,750円(税込)

ザ レディ ウーマンバランス

※コンプリート 3,080円(税込)
※リラックス・ハピネス・フロー 2,750円(税込)

The LADY.立ち上げから今までで、印象深かった出来事は?

杉浦さん
ひとりでコツコツとやっています。「商品を気に入って愛用している!」というお客様のお声を聞くと、本当に嬉しくやる気をいただいています。
中でも、ビューティパワークリームの愛用者は熱烈で、「これがないと生きていけなくなるくらい頼りにしてます!」だったり、入院前にお客様がお電話をくださって「急遽入院することになったので、すぐに送っていただけますか?」と、緊急時の必須アイテムとなっていると驚きました。

こういったお声をいただけると、私が信じてやってきたこと、“女性が毎日輝いて活躍するためにゆらぎサポートが必要”ということが本当なんだな、と改めて自身でも信じられ、1人でもがんばって続けていこう!という力になっています。

The LADY.をやっていて一番嬉しい瞬間は?

杉浦さん
印象深い出来事と同じになりますが、お客様がどれだけ頼りにしているか、愛用しているかを、熱意を持ってお伝えいただけたときです。
特に最近は、デリケートローズプラセンタセラムを使ったお客様から、「自分を大切にしている気持ちになる」「使うと幸せな気分になる」というお声をたくさんいただきます。効果を感じられた、と聞く以上のうれしさがあります。

今後の展望や、新シリーズの展開予定があれば教えてください

杉浦さん
今後も、ホルモン変化世代の忙しい女性が「気楽に・簡単に・そして幸せに」ゆらぎをセルフケアできる商品を、展開していきたいと思っています。必要だと思うもの、信じられるもの(理論や効果など)だけを。

近々では、既存商品のデザイン変更など。その他コラボ商品では、生理用の吸水ショーツや、温活ショーツなど、フェミケア商品の充実も予定していますので、ぜひお楽しみに!

注目しているD2Cブランドがあれば教えてください

杉浦さん
ubuさんのヴァージナルフローラ検査がセルフでできるキットです。ヴァージナルフローラはデリケートゾーンや膣、子宮の健康のために大切なもの。その意義が伝わるような活動と商品だな、と注目しています!
ちなみに、ヴァージナルフローラにはThe LADY.デリケートローズプラセンタセラムがおすすめです!(笑)

フェムテックに関心のあるno-ma読者にメッセージをお願いします!

杉浦さん
まずは、女性特有の女性ホルモンと肌・心・カラダの関係やしくみを知って興味を持ってほしいです。そうすれば、PMSや生理痛、不妊、妊娠出産、更年期……と、女性ならではのライフステージで不調があっても、ただ我慢したり諦めるだけではなく、セルフケアや医療との連携など、何かしら対策をとれます。そして、The LADY.のアイテムでセルフケアをして、毎日をごきげんに過ごして欲しいです!

Information

ブランド名 The LADY.
公式オンラインストア https://thelady.co.jp/shop/index.html
公式Instagram https://www.instagram.com/thelady._beauty/
  • Facebook
  • youtube
  • Instagram
  • Pintarest