no-ma official Instagram

no-ma

幸せホルモンの95%を作る“腸”にアプローチ!腸活の最適解「THE ONEファスティング」

幸せホルモンの95%を作る“腸”にアプローチ!腸活の最適解「THE ONEファスティング」

2022.01.28

いま私たちに必要なのは、自分の軸を整えてくれるセルフギフト。連載「FEEL GOOD,DO GOOD」では、セルフラブ力を高めてくれる商品をご紹介。

FEEL GOOD,DO GOOD vol.9|THE ONE

「身体がだるい」「モヤモヤする」、そんなときに見直したいのが“腸”の健康状態。ハッピーホルモンと呼ばれる“セロトニン”の95%は腸で作られており、「腸は第二の脳」と言われるほど。腸内に約7割存在すると言われる免疫細胞は、美容、健康とも密接に関係しているそうです。そこで今回は、腸の温育ができる、ウェルネスブランド「THE ONE」を紹介。

開発者である、株式会社baam代表・三ツ井瑳耶香さんにインタビューし、腸活の大切さ、ブランドに掛けた思いから、痩せ体質を手に入れるヒントまで教えてもらいました。

実際に同社の製品、腸温育ができる「THE ONE 野草発酵エキス3日間ファスティングセット 21,760円(税・送料込)」も体験させていただきました!
幸せホルモンの95%を作る“腸”にアプローチ!腸活の最適解「THE ONEファスティング」

株式会社baam代表・三ツ井瑳耶香

岡山県生まれ。東京理科大学理学部化学科卒。
かつて健康食品の開発に携わった経験から「自分の目で確かめた、本当に良いものだけを使って、自信を持って大切な人に贈れる商品を作りたい」という想いで、株式会社baam設立。心とカラダを愛でるD2Cウェルネスブランド「THE ONE」の開発者。現在、東京、長野でデュアルライフ中。趣味は茶道、メディテーション。

腸温育で叶う4つのこと

「腸温育」とは、「腸活」という本番を成功させるための修行期間のようなイメージ。周りから「腸」に良いとオススメされて飲んでみたサプリやドリンクが効かなかった経験はありませんか? それは周りがオーバーに効果を伝えた訳ではなく、自分の“腸内環境”のせいかもしれません。

腸に良いからといって善玉菌を摂り入れても、そもそも善玉菌が悪玉菌より働きやすい腸内環境が整っていなければ効果は半減。そこで、善玉菌が働きやすい土台を作るために、意識したいのが「腸内温度」。

その方法の一つが、溜まったものを出して善玉菌が働きやすい腸内環境づくりまで考えて開発された「THE ONE 野草発酵エキス」でファスティングを行うこと。腸内が整うだけではなく、内側までヘルシーに。
体重減少や内蔵を休める目的でファスティングを行う方もいらっしゃると思いますが、それは表面的なメリット。「腸温育」を行うとこういった嬉しい4つの効果も期待できます。

1.食べても太りにくい痩せ体質に
「日常的に腸温育を行っていると血液や善玉菌の働きから効率よく栄養が吸収でき、代謝が活発に。そのため食べても脂肪が燃える、痩せ体質に」

2. 肌がイキイキと潤った状態に
「腸にたまった老廃物をきちんと排出することで栄養が身体のすみずみまで運ばれ、新陳代謝がスムーズになります。お肌がたくさんの栄養を吸収できるように」

3.お通じ問題とさようなら!?
「ヨーグルトや野菜を食べているのに、お通じに悩んでいる方は、腸の活動自体が弱まっているかも。腸温育で蠕動運動を活発にすることで、乳酸菌や食物繊維も本来のパワーを発揮できるように」

4.幸せホルモンの95%は腸で作られる!?
「実は腸温育と密接な関係がある『幸せホルモン』。近年の研究でその約95%が腸で作られることが判明!
腸温育でストレス耐性を上げて、日々、幸せを感じながら心まで美しく」

(参考元:THE ONEブランドブック)

5つの“腸イイコト”で土台を整える

「THE ONE 野草発酵エキス」は、腸温育を研究した「THE ONE」ならではの5つの相乗効果を期待できることが最大の魅力。
1.15菌株の乳酸菌×ガラクトオリゴ糖でデトックス!
一口に乳酸菌と言っても様々。15菌株もの乳酸菌、ガラクトオリゴ糖が入っているので、シンバイオティクス(※)のW効果が期待できます。
※シンバイオティクスとは、善玉菌を含む発酵食品(プロバイオティクス)と善玉菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維を一緒に摂取すること。

2.生姜の温め効果を引き出した発酵×絞り汁
身体を温める効果が期待できる生姜。発酵させた発酵生姜エキス、発酵させない生姜絞り汁を組み合わせることで手足などの末端と身体の芯から温めるWのパワーを享受!

3.通常の約8倍!?野草パワーもチャージ
野菜や果実だけでは摂れない“濃い”野草のパワーをエキスと粉末の両方でブレンド。その中のひとつ、「ブルーベリーの葉」は、ブルーベリー果実の約8倍の抗酸化力と言われているのだそう。ほかにも厳選した野草を配合。

4.熟成発酵に3年半以上!オーガニック栽培中心の旬な素材を使用
岡山県で育ったオーガニック栽培中心の素材を、旬の時期に収穫。栄養価が最大になったところを一つ一つ樽を変えて種別抽出しているのだそう。素材のパワーをまるっと取り逃がさないように皮や種まで使用しているため、熟成発酵には3年半以上もの歳月を掛けています。
5.ハーブティーで吸収と巡りをサポート
「THE ONE 野草発酵エキス3日間ファスティングセット 21,760円(税・送料込)」に入っている「ハーブティー」は、「野草発酵エキス」の吸収と巡りをサポートしてくれる相棒。

腸温育と相性がいい“シナモン”や抗酸化作用が高い“レモンバーム”、実はカラダを温める効果が期待できる“ミント”がブレンドされています。もちろんカフェイン0、カロリー0。

『THE ONE』は心を愛でるために生まれた商品

心を整えるための商品がファスティングドリンクだった

――開発のきっかけを教えてください。

「最初は心を整えるメディテーションスタジオを立ち上げたいと思っていましたが、2.3年前だったので日本ではまだ早かったんです。『では、その導線になるものはなにか?』と考えたときに、瞑想と断食がセットの“禅”が浮かびました。メディテーション×ファスティングもとても近いなと。

なので、ファスティングの1番の目的は、身体を整えるというより、腸内環境を整えることで心を整えること。幸せホルモンの95%が腸で作られているので、身体ももちろん整うけれど、“幸せ”というところで心を愛でることに繋がる。そんな、商品から作りたいと思い『THE ONE』を立ち上げました」
――元々健康食品の開発に携わっていた経歴から発想が生まれたのでしょうか?

「心を整えるものを作りたいと思ったのもあるのですが、健康食品の開発の裏側を見て『これ、自分は飲みたくないな』と思うものが含まれていたり、家族に送りたくないなと思ってしまったことも要因のひとつです。

元々、学生時代に化学を学んでいたので、人よりそういう知識が多かったのであいまって『大切な人に送りたいと思うものを作りたい!』『自分が飲もうと思えるものを作りたい!』と強く思うようになりました」
――最近注目を集めている“腸活”ですが、腸の温度が重要というのは初耳でした。

「腸活に励んでサプリメントで善玉菌を摂っていらっしゃる方も多いと思います。でも、土台となる温度が適正じゃないと、腸に餌をあげても活発に働きにくいと言われています。腸の温度が低いと、悪玉菌が優勢になりやすかったり、不調の原因となってしまうことがあります。腸温度が1℃上がると、体温まで上がる方も多くいらっしゃいます」

――ファスティング期間中は冷えが辛いという方も多いので、体温が上昇すれば楽に過ごせそうですね。

「冷えもそうですし、ファスティング中のお悩みとしてよく聞く、便秘の改善も腸温育で実現したいと思っています。なるべく便秘になりにくい処方で作っているので、溜まっている毒素を全部出したいという方にオススメのドリンクです。水溶性の食物繊維を多く含んでいるので、便が固い方に向いていて、容赦なく出していくようなイメージ(笑)。また、便秘がひどい方はアマニオイルを併用して摂取するのもオススメします。

一般的に回復食の間に出ていく、宿便と呼ばれている“胆汁”も、『THE ONE』ならファスティング期間中に流れ出ちゃうことも。回数を重ねるとよりその傾向が強くなります」
――三ツ井さんが感じた「THE ONE」ファスティングのメリットは?

「短期的メリットは、目覚めがよくなったことです。また五感が敏感になって、食べ物を食べたときの幸福度が格段に上がりました。長期的メリットは、心も身体もスッキリとした状態でいられること。ファスティングから遠ざかるとモヤモヤしてしまうこともあるので、仕事が忙しいときこそ挑戦しています。

慣れてくると、好転作用と言われるだるさなどの不調がなくなってきますし、食事で時間が浮くので二重でハッピーですよ!」

――ダイエット目的でファスティングをする場合、体験期間中はどのように過ごすのがオススメですか?

「ファスティング中は、エネルギー源が脂肪酸となりケトン体となっているため、脂肪を燃焼しやすくなります。そのため、運動やよもぎ蒸し、半身浴はオススメ。ただ、こまめにドリンクを飲むようにしてください。普段から運動習慣がある方はいつも以上には動かないようにしてくださいね。反対に、運動習慣がない方は歩くだけでもとてもいいと思います」

――筋肉を落とさないためにできることはあるのでしょうか?

「筋トレをすること自体はOKですが、ファスティング中はプロテインを飲まないようにしてください。ファスティングドリンクは、3年半以上熟成させているため素材を小さく低分子化しています。消化酵素を使ってしまわないよう、消化された状態。そこにプロテインだったり分子が大きいものが入ってくると消化酵素を結局使ってしまうことになり、デトックスが進まないので避けくださいね」

――それでは、準備食、回復食期間中は大丈夫でしょうか?

「植物性のプロテインであれば飲んでも大丈夫です。徐々に回復していく期間なので、動物性のプロテインは飲まないようにしてください」

――ファスティング後も「痩せ体質」でいるためにできることがあれば教えて欲しいです! 

「『THE ONE』は体内の酵素を活発にするドリンクなので、腸活ブースターのような役割で毎朝飲んでいただくのがオススメです。実際に、『THE ONE』のお客様は、ファスティング目的の方よりも毎日飲む目的で購入されている方が半数以上。

また、食べることに罪悪感を持たないことは大切です。罪悪感と心の状態が結びついてくるので、人と比べるのも辞めましょう。自分の内側の声に耳を傾けてあげるのがいいと思います! 私も毎朝20分の瞑想を3年続けています」

――毎朝20分の瞑想!? なかなか真似できなそうです……。

「同じく、実践前は『時間がもったいない』と思っていた派なので気持ちはわかります。でもそれって、自分と向き合うことに許可が出せていない、何もしていない自分に価値がないと思い込んでいることなのかな?って。

内側の声を聞くだけの時間を取ってあげること、本当の望みを聞くことで、結果的に20分以上の価値があります。毎日続けられている自分にも自信が持てますよ。起きたらベッドでそのまま行うだけでいいので、『こうしなきゃ』と決めつけず、試してみてください」

――ベッドの上でなら実践できそうな気がします。

「あと、食べたいものは食べるって決めること。添加物だけ気をつけていますが、目の前の食事を『太りそう』と思うよりも『どう美味しく食べよう』と考える方が、消化力が上がりそうじゃないですか!

『食べたら痩せるわ』くらいの気持ちでストレスを溜めないようにしましょう。自分へのストレスが大敵です」

――三ツ井さんのそういったポジティブなマインドに共感して購入される方も多そう!

「以前、購入していただいた理由に『開発者の思いが伝わる!』というお声をいただいた際には、感動しました。『それって理由になるんだ……』って、心温かい方の多さに驚きましたね。新商品を作るときも購入していただいた方にアンケートを取って、気持ちやタイミングを合わせるようにしていて教えていただくことばかりです」

――ということは、今後新商品が発売されるのですね!

「気軽にお試しいただける、『THEONE野草発酵エキストライアルセット(15ml×7包) 2,880円』を発売します。

また、12月8日(水)から12月14日(火)まで新宿伊勢丹のB2Fビューティーアポセカリーにてポップアップを開催します。そちらで『瞑想ガイダンス付き入浴料』も先行販売する予定です」

――ありがとうございました!
Profile

「あなたを今よりもっとしあわせな世界へ導く」をミッションに商品を展開するウェルネスブランド。心と身体を愛でるウェルネスルーティーンを提案する。

Information

ブランド名 THE ONE(ザ・ワン)
公式サイト https://www.theone-enzyme.com/
公式Instagram https://www.instagram.com/theone_organic.official/
公式note https://note.com/baam_theone/
  • Facebook
  • youtube
  • Instagram
  • Pintarest