
カラダが持つ回復機能を活かすためのエイジングケアを。薬剤師が立ち上げたサプリメントブランド「Neotice」
2022.05.30
カラダが本来持っている働きを活かして健康と若々しさにアプローチすることをテーマに、薬剤師が立ち上げた新生サプリメントブランド「Neotice(ネオティス)」。「Neotice PQQ・NMNサプリメント」は、老化とともに量が減少すると言われている体内の成分や器官にアプローチ。エイジングケアをしながら、健康なカラダづくりをサポートする。
INDEX
- カラダ本来の回復機能をサポート
- エイジングケアのカギを握る「NAD+」と「ミトコンドリア」
- 「Neotice PQQ・NMNサプリメント」の特徴
- アドバイス&セルフチェックシートで自分と向き合う
- ブランドが生まれた背景、ブランドに込めた想いを教えてください
- ブランド名の由来は?
- 商品開発やサービスにおいて大切にしている視点やこだわりを教えてください
- 商品名の由来は?
- 「Neotice PQQ・NMNサプリメント」開発の背景を教えてください
- 特にどんな方に試していただきたいですか?
- 商品を試したお客様の声で特に印象的だった声を教えてください
- オススメの使い方は?
- ブランドの今後の展望や、新作の展開予定があれば教えてください!
- Information
今回は、「Neotice」の「Neotice PQQ・NMNサプリメント」をピックアップ。紹介に合わせて、ブランド創設者の高橋 義紀さんへインタビューを実施しました。

高橋 義紀
薬剤師。大手企業に勤めたのち、個人薬局を8年前に開局。地域の人の健康を見守りながら、「サプリメントや健康法を含む、トータルでの健康アドバイス」をコンセプトに運営。
最新の成分の効果と、時代に合った新しい健康を提供するサプリメントブランド「Neotice(ネオティス)」を設立。
カラダ本来の回復機能をサポート
Neoticeのテーマは、「回復機能」と「エイジングケア」。
本来優れた回復機能を持っている、私たちのカラダ。しかし、生活習慣の乱れや加齢によって、その回復機能の働きは弱まってしまうんだそう。
回復機能が十分に役割を発揮するために、サプリメントブランドとしてできることは、エイジングケアのサポート。そんな想いから誕生したのが「Neotice PQQ・NMNサプリメント」だ。
本来優れた回復機能を持っている、私たちのカラダ。しかし、生活習慣の乱れや加齢によって、その回復機能の働きは弱まってしまうんだそう。
回復機能が十分に役割を発揮するために、サプリメントブランドとしてできることは、エイジングケアのサポート。そんな想いから誕生したのが「Neotice PQQ・NMNサプリメント」だ。
エイジングケアのカギを握る「NAD+」と「ミトコンドリア」
老化とともに体内の量が減少するとされている「NAD+」と「ミトコンドリア」。
NAD+は、体内で重要な役割をもつ生体成分。ミトコンドリアはエネルギーを生み出す細胞内の器官で、体内の働きや生理成分を作るのにも利用されている。
この2つはお互いのエネルギー源でもあり、エイジングケアにとって重要な機能を果たしている。
NAD+は、体内で重要な役割をもつ生体成分。ミトコンドリアはエネルギーを生み出す細胞内の器官で、体内の働きや生理成分を作るのにも利用されている。
この2つはお互いのエネルギー源でもあり、エイジングケアにとって重要な機能を果たしている。
「Neotice PQQ・NMNサプリメント」の特徴
「Neotice PQQ・NMNサプリメント」は、商品名にもある成分「NMN」と「PQQ」がNAD+とミトコンドリアにアプローチ。NMNは体内でNAD+に変換される成分で、PQQは体内でNADの生成を助け、NMNとは別のNAD+を補ってくれる。さらに、PQQはミトコンドリアに直接働きかけることで、老化に伴うミトコンドリアの数の減少を補う働きがあるとされている。
誰もが逃れられない加齢。こちらのサプリメントは、NMNとPQQでエイジングケアに働きかけつつ、カラダの機能を活かした健康サポートに貢献する。
誰もが逃れられない加齢。こちらのサプリメントは、NMNとPQQでエイジングケアに働きかけつつ、カラダの機能を活かした健康サポートに貢献する。
アドバイス&セルフチェックシートで自分と向き合う
さらに、Neoticeでは購入者に向けて「セルフチェックシート付きご使用ガイド」を商品と一緒にお届け。
おすすめの活用方法などのアドバイスが書いてある他、サプリメントを飲んでからの変化を記録できるセルフチェックシートで、自分のカラダと向き合うきっかけを提供する。
おすすめの活用方法などのアドバイスが書いてある他、サプリメントを飲んでからの変化を記録できるセルフチェックシートで、自分のカラダと向き合うきっかけを提供する。
なんとなくで服用しがちなサプリメントだが、セルフチェックシート付きでカラダが本当に必要としているものに気づかせてくれるサービスはありがたい。サプリメント選びに迷う人こそ、Neoticeを選んでみて。
ブランドが生まれた背景、ブランドに込めた想いを教えてください
ここからは、インタビューでお伺いしたお話をご紹介します。
高橋 義紀さん(以下、高橋さん)
薬剤師として8年間、個人薬局でお客様と接する中で 「かかった病気の治療だけでなく、薬剤師の知識を活かして病気を防ぐカラダづくりに携わりたい」 という想いを持つようになりました。
そうした経緯から、体の持つ機能を活かす サプリメントを開発しようと考えました。
高橋 義紀さん(以下、高橋さん)
薬剤師として8年間、個人薬局でお客様と接する中で 「かかった病気の治療だけでなく、薬剤師の知識を活かして病気を防ぐカラダづくりに携わりたい」 という想いを持つようになりました。
そうした経緯から、体の持つ機能を活かす サプリメントを開発しようと考えました。
ブランド名の由来は?
高橋さん
私が薬剤師ということもあり「新しい成分を採用し、将来の健康を創る」という想いがありました。
その新しさと未来を連想させる造語として「ネオティス」というブランド名をつけました。
私が薬剤師ということもあり「新しい成分を採用し、将来の健康を創る」という想いがありました。
その新しさと未来を連想させる造語として「ネオティス」というブランド名をつけました。
商品開発やサービスにおいて大切にしている視点やこだわりを教えてください
高橋さん
①まず、成分に信頼のできる使用実績やデータがあること。
②カラダの持つ機能を活かすことで、より多くの人のカラダに合った製品であること。
③使い方も学んでいただき、自分のカラダに向き合いたくなっていただくこと。
この3点を基準に開発に取り組んでいます。
①まず、成分に信頼のできる使用実績やデータがあること。
②カラダの持つ機能を活かすことで、より多くの人のカラダに合った製品であること。
③使い方も学んでいただき、自分のカラダに向き合いたくなっていただくこと。
この3点を基準に開発に取り組んでいます。
商品名の由来は?
高橋さん
エイジングケアの主成分である「PQQ]と「NMN」の成分名が由来です。
エイジングケアの主成分である「PQQ]と「NMN」の成分名が由来です。
「Neotice PQQ・NMNサプリメント」開発の背景を教えてください
高橋さん
開発者である私は30代後半を迎え、両親もそれなりの年齢になり、 それぞれ体だけでなく気持ちにも変化が出ているのがわかるようになりました。
年齢や状態には違いはあるものの、 「その年齢にとっての元気さや若々しさは、だれもが必要だ」 と強く実感しています。
そして、老化で減少する成分や働きを補うエイジングケアは、30代以降のすべての人に摂ってほしい成分です。自分にも親にも「これがいい」と思える製品を作りたかった。 そんなエイジングケアの発想から生まれたのが、「Neotice PQQ・NMNサプリメント」です。
開発者である私は30代後半を迎え、両親もそれなりの年齢になり、 それぞれ体だけでなく気持ちにも変化が出ているのがわかるようになりました。
年齢や状態には違いはあるものの、 「その年齢にとっての元気さや若々しさは、だれもが必要だ」 と強く実感しています。
そして、老化で減少する成分や働きを補うエイジングケアは、30代以降のすべての人に摂ってほしい成分です。自分にも親にも「これがいい」と思える製品を作りたかった。 そんなエイジングケアの発想から生まれたのが、「Neotice PQQ・NMNサプリメント」です。
特にどんな方に試していただきたいですか?
高橋さん
年齢を実感して、今の自分のパフォーマンス、将来の自分に不安がある方におすすめしたいです。
年齢を実感して、今の自分のパフォーマンス、将来の自分に不安がある方におすすめしたいです。
商品を試したお客様の声で特に印象的だった声を教えてください
高橋さん
トレーニングやエステをした後の「翌日のカラダの調子」の違いを実感していただいています。
トレーニングやエステをした後の「翌日のカラダの調子」の違いを実感していただいています。
オススメの使い方は?
高橋さん
商品付属の「ご使用ガイド」にて「目指すエイジングケアの3コース」を解説し、自分に合った理想的なエイジングケアを選べるようにしております。
商品付属の「ご使用ガイド」にて「目指すエイジングケアの3コース」を解説し、自分に合った理想的なエイジングケアを選べるようにしております。
ブランドの今後の展望や、新作の展開予定があれば教えてください!
高橋さん
今後も抗酸化や、ホルモン等をテーマとした製品を開発し「トータルで体の持つチカラを活かす」製品シリーズを開発していきたいと考えております。
今後も抗酸化や、ホルモン等をテーマとした製品を開発し「トータルで体の持つチカラを活かす」製品シリーズを開発していきたいと考えております。
高橋さん、ありがとうございました!
Neoticeでは、他にもカラダの回復をサポートするCBDオイルを展開。不眠に悩む人からの好評が高いアイテムで、こちらも必見だ。
Neoticeでは、他にもカラダの回復をサポートするCBDオイルを展開。不眠に悩む人からの好評が高いアイテムで、こちらも必見だ。
Information
ブランド名 | Neotice |
公式サイト | https://neotice.online/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/neotice_store/ |
公式Facebook | https://www.facebook.com/NeoTice-104278035590936 |