
人生の1/3は睡眠!眠りの質を高める「パーソナライズドマットレスパッド」
2021.05.10
パーソナライズドマットレスブランド「xSleep(クロススリープ)」から、「パーソナライズドマットレスパッド」が登場。5月末の一般販売に先駆け、事前登録をスタートした。
新登場「パーソナライズドマットレスパッド」
スリープテックブランド「xSleep(クロススリープ)」は、「マットレスは人生の1/3を占める睡眠を支えるとても重要なもので、一人ひとりに最適を届けるべき」との考えから、オンライン診断でつくるパーソナライズドマットレスを今年3月に発売。今回、新たに「パーソナライズドマットレスパッド」をリリースした。
「自宅にすでにマットレスがあるため、それを使い続けたい」「寝室が和室なので分厚いマットレスが雰囲気に合わない」「いきなり高価なマットレスに手を出しにくい」「マットレスを置くスペースがないので使わないときはしまっておきたい」といった、幅広いニーズに応えるのが「パーソナライズドマットレスパッド」だ。 自宅のマットレスに重ねるだけで、手軽に寝心地の改善が行える。
不要なマットレスの引き取りプラン
新しくマットレスを買い替えたい方へ向け、不要なマットレスの引き取りプラン(有料)もスタート。 引き取ったマットレスは、廃棄するのではなく、分解・リサイクルし、新たなマットレス、クッション、枕などに再利用する。捨てる面倒から解放される上、SDGsへ貢献できるのがポイントだ。
質の高い眠りを手に入れて
一人ひとりに最適な眠りを提供する「xSleep」。自宅にマットレスがあるという方も、より快適な睡眠のために「パーソナライズドマットレスパッド」を検討してみては。
Profile
睡眠の当たり前を見直し、Degital Nativeな体験へと作り変えるSleepTechブランド。AIによるオンライン診断にもとづくパーソナライズドマットレスはじめ、重ねて使えるマットレスパッド、不要なマットレスを適切に再利用していく取り組みなどを通して、一人ひとりに最適な眠りを提案する。
睡眠の当たり前を見直し、Degital Nativeな体験へと作り変えるSleepTechブランド。AIによるオンライン診断にもとづくパーソナライズドマットレスはじめ、重ねて使えるマットレスパッド、不要なマットレスを適切に再利用していく取り組みなどを通して、一人ひとりに最適な眠りを提案する。
Information
ブランド名 | xSleep |
公式サイト | https://xsleep.ai/ |